どうも、年中本気で日焼け対策をする日焼け対策オタクです。
「紫外線って曇りの方が強いらしいよ〜」と友達との会話の中で聞いたことがあります。
そこで疑問に思ったのが、
- 日射しはないのに日焼けするの?
- ていうかそもそも曇りの方が紫外線が強いって本当なの?
ということです。
今回はこの疑問を解決していきたいと思います!
本気で日焼け対策をしている人は参考にしてみてくださいね。
- 曇りの日の紫外線量がわかる
- 曇りでも紫外線がある理由がわかる
- 曇りの日の紫外線対策がわかる
「曇りの方が日焼けする」と聞きました
気象庁のホームページにて紫外線について調べてみました。
曇りの紫外線は快晴時の約6割
- 薄曇りの場合、快晴時の約8~9割の紫外線の強さ
- 曇りの場合は、快晴時の約6割の紫外線の強さ
紫外線の強さにはUVインデックスという指標が使われています。
UVインデックス(UV Index)とは、紫外線が人体に及ぼす影響の度合いをわかりやすく示すために、紫外線の強さを指標化した、世界保健機関(WHO)による指標
引用元:Wikipedia
基本的に「曇りの日は快晴の日に比べて紫外線は弱い」ということがわかります。
紫外線の強さは雲の状態による!
しかし、以下のような記載もありました。
雲の状態によって、雲が比較的多くても日射しを受けていれば快晴時よりもUVインデックスが大きくなることもある。
ですので、「雲の状態によって快晴時より曇りの方が日焼けする場合もある」が正しいですね。
「曇りの方が紫外線は強いって本当?」の回答としては、「雲の状態による!」と言えます。
厚い雲の時の紫外線は6割程度だと思っていいですが、太陽が見え隠れするような曇りの日や雲がまばらにあるような曇りの日は日焼けには注意したいですね。

疑問が解決してスッキリ〜
参考:雲と紫外線|気象庁
曇りでも紫外線がある理由
厚い雲があっても紫外線が快晴時の6割程度ある理由は、紫外線は雲を透過するからです。
日焼けの原因となるのは、日差しというよりも紫外線です。
紫外線の恐ろしさ
特に紫外線であるUVAはオゾン層などにほとんど遮られることもなく地表に到達します。
家の中にいても、窓を通過して部屋の中まで届きます。
なので部屋の中でも日焼け対策はしておいた方が本当はいいのです。
こちらの記事で部屋の中での日焼け対策について詳しく解説しているので、気になる方はご覧ください。
関連記事:普通のカーテンで紫外線はどのくらい防げる?調べてみた


UVAは「真皮」といわれる肌の奥まで届き細胞にダメージを与えていくことで、シミやシワなどいわゆる「光老化」の原因となります。



マジで恐ろしいヤツです。
ちなみに紫外線には
- UVA
- UVB
の2種類があります。
簡単にそれぞれの特徴を紹介します。
UVA
UVAの特徴は以下の通り。
- 地表に8割程度届く
- 肌の奥まで届いて細胞などを破壊
- しわ・たるみの原因
- 日焼けの原因
UVB
UVBの特徴は以下の通り。
- 地球の周りにあるオゾン層で遮られるので地表に届く量は少ない
- 肌の表面まで届く
曇りの紫外線対策
日焼け対策オタクの私は曇りの日でも、晴れの日と全く変わらない日焼け対策をしています。
日焼け対策を毎日積み重ねることで、ようやく「肌白いね」と言われるようになりました・・・。
努力は裏切りません。
「色白になりたい!」という方は曇りの日でも万全の日焼け対策をしましょう。
そんな私の紫外線対策を紹介します。
雲の状態をチェック!
「雲の状態によって快晴時より曇りの方が日焼けする場合もある」ということで、お出かけ前に雲の状態を確認するのが良さそうです◎
雲が薄かったら、多めに日焼け止めを塗ります。
日焼け止めが苦手、正直めんどくさいなら化粧下地でUVカットできるアクセーヌ スーパーサンシールド ブライトヴェール〈ナチュラルカバー〉がおすすめです。
1本でUVカットできるのはかなり楽ですね✨
完全遮光グッズを駆使!!!
- 色白になりたい
- 日焼けしたくない
ならとにかく完全遮光グッズがおすすめ。
マジで良い。
私はこれで色白になったと言っても過言ではありません・・・。
完全遮光マジでありがとう。
私のおすすめはロサブランの日傘↓


とにかく完全遮光があれば無敵!!!!だと思ってます。
まだ普通の日傘使ってる人は正直損してますよ〜🥲
せっかく日傘さしてるのに完全遮光じゃないとかもったいない!
曇りの日に日傘は恥ずかしい
「曇りの日に日傘を使うのはちょっと恥ずかしい」という方もいるかもしれません。
私も今は誰も日傘をさしてなくてもお構いなしに日傘を使えますが、
初めは勇気がいりますよね・・・。
完全遮光グッズは日傘だけではなく、帽子もあるんです。
日傘が恥ずかしい方には完全遮光帽子がおすすめです!
ロサブランは帽子の種類もたくさんあって、かわいいから服にも合わせやすい✨
キャスケットやサンバイザーもあるので気になる方はチェックしてみてくださいね。
※夏場はロサブランの人気商品は売り切れることがほとんどです。
在庫があるうちが購入できるチャンスです!!!
日焼け対策のおすすめ記事はこちら
私が実践する日焼けしにくい肌作りの戦略はコチラの記事で詳しく紹介しています。
日々のスキンケアから変えると効果アップです✨
関連記事:日焼けしやすい人必見!日焼けしにくい肌にする方法&戦略
うっかり日焼けをしてしまった場合の私がおすすめする対処方法は以下の記事で詳しく解説しています。
関連記事:【簡単】日焼け後の対処は2つだけ!私が色白になった理由
まとめ
曇りの日は「太陽が出てないから日焼け止め塗らなくていっか〜」となりがちですが、曇りの日の紫外線量も侮れません。
色白になるには毎日の積み重ねが必須です。
将来のシミ・シワ対策のためにも今から抜かりなく紫外線対策しておきましょう!