日焼け止めの匂いやヌルヌルが嫌い!という方は結構いるんじゃないでしょうか?
今回はそんなお悩みの方に向けて、1年中日焼け対策をする私が塗りやすい日焼け止めや代用する方法をお伝えしていきます。
タップできるもくじ
日焼け止めの匂いヌルヌルが嫌い!
日焼け止めが苦手で毎日塗るなんてありえない!というかたもいるはず。
日焼け止めが嫌いな理由を集めてみました。
- 匂いが苦手
- ヌルヌルが苦手
- 日焼け止めを落とすのが面倒
- 白浮きする
- ベタベタが苦手
塗りごごちの良さって日焼け止めを選ぶ上の重要条件ですよね。
私がおすすめする塗りやすい日焼け止め
私も何本も日焼け止めを試してきました。
白浮きしたり、伸びにくかったりする日焼け止めは私も苦手です。
そのような日焼け止めは結局塗らなくなってしまうんです。
だから塗りやすさを重視して日焼け止めを選んでいます。
今まで私が使ってきて塗りやすかった日焼け止めを紹介します。
マミー UVマイルドジェル
マミー UVマイルドジェルN SPF33PA+++ 100g 赤ちゃん こども用 敏感肌
容量 | 100g |
SPF | SPF33/PA+++ |
全成分 | 水、PG、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、マカデミア種子油、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、トレハロース、ヒアルロン酸Na、ホホバ種子油、アセロラ果実エキス、アロエベラ葉エキス、キイチゴエキス、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ステアリン酸ポリグリセリル-10、水酸化K、EDTA-2Na、BHT、BG |
90%以上食品成分で作られている日焼け止めです。
せっけんで落ちるのでとにかく肌に優しい日焼け止めです。
塗りごごちも水っぽいので塗っている感じはほとんどしません。
気軽に塗れる日焼け止め。
スキンアクア スーパーモイスチャーエッセンスゴールド
スキンアクア (skin aqua) スーパーモイスチャーエッセンスゴールド 日焼け止め 80グラム
容量 | 80g |
SPF | SPF50+/PA++++ |
全成分 | 水、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、エタノール、BG、コハク酸ジエチルヘキシル、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na(スーパーヒアルロン酸)、加水分解コラーゲン、アルギニン(アミノ酸)、シリカ、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、メチレンビスベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール、トリエチルヘキサノイン、ステアリン酸PEG-40、ジメタクリル酸グリコールクロスポリマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、フェノキシエタノール、ポリシリコーン-13、TEA、デシルグルコシド、キサンタンガム、EDTA-2Na、ポリスチレン、ポリビニルアルコール、ペンタイソステアリン酸ポリグリセリル-10、PG、ビオサッカリドガム-4、グリセリン |
スキンアクアシリーズは水っぽい塗りごごちなのに、SPF値も高くて最高。
日焼け止めを代用する方法ある?
とにかく日焼け止め以外の日焼け対策が知りたい!
日焼け止めはとにかく塗りたくない!
そんな方に日焼け止めの代用にもなる日焼け対策グッズを紹介します。
完全遮光の日傘で紫外線対策
私も日焼け止めを塗りたくない時は完全遮光日傘を愛用しています。
- 100%完全に遮光してくれる
- 内側が黒い生地で照り返し焼けも防ぐ
日焼け止めを塗っていない日はとりあえず日傘です。
私のおすすめは芦屋ロサブランの完全遮光日傘です。

まとめ
日焼け止めがどうしても苦手!という方は日傘を使ってみてください。