- タワマンの高層階って紫外線強そう・・・
- 高層階ほど日焼けしそう
- タワマン高層階で効果的な日焼け対策はどれ?
こんな方に向けて記事を書きました。
タワマン高層階の日焼けを気にしている方は参考にしてみてください。
タップできるもくじ
タワマン高層階ほど日焼けする?
環境庁の紫外線環境保健マニュアルによると標高が1000m上がると紫外線量は10〜12%増えると言われています。
1000mってどれくらいでしょうか?
2022年現在、日本で一番高さのある高層マンションは、東京都港区にある「虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」で高さ221.55mで54階だそうです。
ここから考えると、タワマン高層階の紫外線量は地表よりもめちゃくちゃ多いというわけではなさそうです。
高層階は遮るものがない
しかし高層階は地上に比べて光を遮るものが何もありません。
UVカット加工などもされていない窓だった場合、紫外線量はほぼ屋外といっても過言ではないです。
家の中にいても紫外線対策は必須です。
タワマン高層階での日焼け対策
タワマン高層階でも日焼け対策は
- 日焼け止めをこまめに塗り直す
- 完全遮光カーテンを使う
などが挙げられます。
日焼け止めをこまめに塗り直す
日焼け止めをこまめに塗るのであれば、2〜3時間おきに塗り直すことが望ましいです。
肌への摩擦や、肌荒れも気になるし、何より塗り直すのが結構めんどくさい。
そんな方におすすめなのが完全遮光カーテンです。
完全遮光カーテンを使う

カーテンが完全に紫外線を遮断してくれれば、お家の中で日焼け止めを塗る必要もありません。
パーフェクトスペースカーテン館の完全遮光カーテンが私のイチオシ!
パーフェクトスペースカーテン館タワマン高層階ほど日焼けする?|まとめ
タワマンの高層階に住んでいる方は日焼け対策をしましょうね〜