- サンバリアは高価な日傘なので絶対なくしたくない!
- 日傘をよくなくしてショック
- 日傘を無くさない対策ってある?
そんな方に向けて記事を書きました。
日傘をよくなくしてショック!
日傘対策女子のあるある。
- 日傘を置き忘れてしまった
- なくしてしまった
- 盗まれてしまった
日傘をなくしたことのある経験がある方は結構いるんじゃないんでしょうか?
私も日傘を置き忘れたことに帰りの電車で気づいてわざわざ取りに戻ったことがあります。
サンバリア日傘絶対なくしたくない!
サンバリアの日傘はどれも1万円以上。
日傘にしてはかなり高価な方ですよね。
何百円で買えるビニール傘のように簡単に買い替えるわけにもいきません。
だから絶対になくしたくない!
私は絶対無くさないように持ち歩くときはかなり気をつけています。
私が置き忘れ防止のために気をつけていることと、日傘置き忘れ防止グッズをいくつか紹介していきます。
サンバリアなくさない!日傘置き忘れ対策3選
サンバリアの日傘を忘れないために私が気をつけているのは
- 傘置きに日傘を置かない
- できるだけ肌身離さずに持つ
- 日傘置き忘れ防止グッズを使う
の3つです。
傘置きに日傘を置かない
1つ目は、私がサンバリアを持ち歩く時に気をついてることで「傘置きに日傘を置かない」です。
傘置きに置くことで考えられるリスクが
- 再度外出するのが夜だと日傘を置き忘れてしまう
- 日傘を他の人に間違えられてしまう
- 盗まれるかもしれない
以上の3つです。
盗まれたり誰かに間違えて持っていかれても傘置きに置いてしまうとなかなか文句も言えません。
なので傘置きには大切な日傘は置かないことが1番です。
できるだけ肌身離さずに持つ
2つ目も私がサンバリアを持ち歩く時に気をつけていることです。
できるだけ肌身離さずに持っています。
まず傘立てには置かないようにしているので折り畳みできるサンバリアを愛用して、カバンに入れるようにしています。
サンバリアを折りたたむのは結構めんどくさいので、お店などでは傘フックを使ってテーブルに傘を立てておくのもおすすめです。

電車での置き忘れ防止にはストラップが有効
電車とかでよく置き忘れてしまうという方は日傘にストラップをつけることをおすすめします!
サンバリアのストレートの持ち手だと紐がついてますが、傘ホルダーストラップだとカバンなどに取り付けることができて絶対置き忘れません!
サンバリアを置き忘れないためにできるだけ肌身離さずに持ち歩きましょう。
日傘置き忘れ防止グッズを使う①
エアータグを傘に取り付けることができるシリコンケースです。

iPhoneユーザーならエアタグを日傘に取り付けるのもおすすめ!
AirTagを日傘につけておけば万が一盗まれても場所が特定できちゃいますww
エアタグ本体はこちら。
日傘置き忘れ防止グッズを使う②
MAMORIO FUDA(フューダ)シール型 紛失防止/忘れ物防止タグ 鍵や財布の紛失防止 キーファインダー トラッカー(Black)
アンドロイドユーザーの方もアプリを入れて紛失防止できるグッズがあります。
シールタイプなので日傘に貼り付けて使うと置き忘れ防止になります。
サンバリアなくさない!日傘をよくなくしてショックどう対策する?|まとめ
サンバリアを無くさないために置き忘れ防止対策しましょう!