日焼けしやすい人必見!日焼けしにくい肌にする方法&戦略

日焼けしにくい肌にする方法、日焼けしやすい人必見

どうも、年中本気で日焼け対策をする日焼け対策オタクです。

ここに辿り着いたということは

  • 日焼けしにくい肌になりたい
  • 日焼けしやすくなった
  • 色白の人はなんで日焼けしないの?

などの疑問やお悩みがある方がほとんどだと思います。

今は日焼け対策を欠かさない私ですが、学生の頃は色白の友達をマネして日焼け止めを気分で塗る程度でした。

それでいて、「なんで私は色白になれないんだろう?」と思っていたわけです。

今はそんな日焼け対策だけでは色白には絶対なれない!ということがよ〜くわかります。

そんな日焼け対策オタクの私が実践している「日焼けしにくい肌にする方法」を今回はお伝えしていきます。

日焼け対策の試行錯誤を重ねて、ようやく「肌白いね」と言われるようになったので信頼はできると思います。

私の実践する日焼け対策の一部にはなりますが、色白を目指している方はぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事でわかること
  • 色白の人はなぜ日焼けしないのかわかる
  • 肌がどんどん色白から遠ざかるメラニンのしくみ
  • 日焼けしにくい肌にする方法がわかる
もくじ

色白で焼けない人の話

「色白の人って日焼けしないの?」と思う方もいるかもしれません。

日焼けしないように見えるのには、メラニンという成分が関係しています。

白人は日焼けしても肌が赤くなるだけ

白人でこんがり日焼けしている人って想像できないですよね。

そもそも白人は紫外線を浴びても肌が赤くなるだけで、日焼けすることはあまりないんです。

理由は白人は元々メラニン色素が少ないから。

日焼けした時に起こる肌の反応というのは、皮膚の色によって異なります。

国際的なスキンタイプ6つ

簡単に赤くなるが、決してサンタンは起きない。
簡単に赤くなり、わずかにサンタンが起きる。
中等度に赤くなり、中等度の均一なサンタンが起きる。
わずかに赤くなり、簡単に中等度のサンタンが起きる。
ほとんど赤くならない。濃褐色。
決して赤くならない。黒褐色〜黒色。

サンタンとは:日焼けによる害。肌の色が黒くなる日焼けをいう。

コトバンク

皮膚の色というのは6つのタイプに分けられます。

白人はこちらの表の、Ⅰに当てはまるので、「簡単に赤くなるが、決してサンタンは起きない」という肌の特徴があります。

逆に、黒人はⅥに当てはまり「決して赤くならない。黒褐色〜黒色。」という肌の特徴がありますね。

日本人の日焼け事情

日本人は、

  • 日焼けすると赤くなる
  • 数日後にこんがり肌が焼ける

という方がほとんど。

上記のスキンタイプではⅡ〜Ⅳくらいに当てはまると言われています。

生まれつき色白の人は、スキンタイプⅡの方が多いのはないでしょうか。

スキンタイプⅡには「簡単に赤くなり、わずかにサンタンが起きる」という肌の特徴があるので、そもそも日焼けすることが少ないです。

色白になれず悩んでいた私は、日焼けして赤くなったことは記憶にはないのでおそらくスキンタイプⅣの「わずかに赤くなり、簡単に中等度のサンタンが起きる」タイプなんだと思います。

悲しいですが現実です・・・🥲

色白がうらやましい?

色白がうらやましい!と思うかもしれませんが、もちろん弊害もあります。

色白の人は紫外線に対して抵抗力が色黒の人に比べて低いといわれています。

その証拠に、白人の多い国では皮膚癌の発生数が多いです。

色白なら日焼け対策頑張りなくてもいいのに・・・というのは間違え!

日本人でも色白で、日光に当たると赤くなりやすい人は紫外線への抵抗力が低いので日焼け対策は同じように必須です。

参考:紫外線環境保健マニュアル2020|環境省

日焼けする原因メラニンのしくみ

【日焼けしやすい人必見】実践してる日焼けしにくい肌にする方法:日焼けする原因メラニンのしくみ

日焼けするしくみとして理解しておくといいのがメラニンです。

以下がメラニンが作られるしくみです。

STEP
紫外線に肌が当たって赤くなる
STEP
色素細胞がメラニンをどんどん作り出す
STEP
周りの細胞にもメラニンを配る
STEP
大切な遺伝子が紫外線で傷つかないように守る
STEP
メラニンが過剰に蓄積して色素沈着→しみになる

こういった段階を経てメラニンは作られていきます。

メラニンは肌の色を濃くして、紫外線から肌の細胞を守る役割をしています。

なので紫外線に当たることでどんどんメラニンが作られ、どんどん肌の色が濃くなって日に焼けていくというわけですね。

色白を目指す私には恐ろしいです・・・

日焼けしにくい肌にする方法

日焼けしにくい肌にする方法:色白になる方法

ここらからは、日焼け対策オタクの私が実践する日焼けしにくい肌にする方法をお伝えします。

先ほどの日焼けのしくみを理解できると「日焼けしにくい肌にする方法」が見えてきます。

それは、

  • そもそも紫外線に当たらない
  • メラニンを増やさない

の2つです。

上記2つが日焼けしにくい肌にするには有効だと考えることができます。

今回は「メラニンを増やさない」に着目した方法をお伝えします。

ビタミンC配合化粧品を使おう

結論を一言で言うと「日焼けしにくくしたいなら、ビタミンC配合の化粧品を使うこと」です。

なぜかというと、ビタミンCは美白有効成分と言われ

  • 日焼けによるしみ・そばかすを防ぐ
  • メラニンの生成をおさえてしみ・そばかすを防ぐ

こちらの2つの効果が認められているからです。

ビタミンC配合の化粧品を使うことでメラニンを増やさないことができます。

私のおすすめのビタミンC配合化粧品は、オルビスブライトです。

オルビスブライトシリーズをおすすめする理由

オルビスブライトシリーズの魅力は

  • 高圧処理ビタミンC配合
  • 透明感をサポートする成分配合
  • 美白重視する女性にぴったり❤︎

などなど。

詳しくご紹介していきます。

オルビス独自の高圧処理されたビタミンCが使われている!

オルビスブライトシリーズには高圧処理を行った「L-アスコルビン酸 2-グルコシド」というビタミンC誘導体が配合されています✨

高圧処理がされているので、より肌へぐんぐん浸透していきます。

だから「今まで美白ケアをしてきたけど、全然理想の肌にならない🥲」という方にもオルビスブライトがおすすめできます。

L-アスコルビン酸 2-グルコシドってなに?

「L-アスコルビン酸 2-グルコシド」という長い名前ですが、こちらはビタミンC誘導体のひとつです。

  • メラニンの合成を抑制した
  • 一度合成された黒色メラニンを還元して淡色にした
  • 紫外線による細胞のダメージを抑制した
  • コラーゲンの産生促進作用が認められた

というちゃんとした研究結果もあります。

美白対策にはぴったりの成分です!

参考:L-アスコルビン酸2-グルコシドの研究|株式会社林原

透明感サポート成分が他にも入ってる!

  • パウダルコ樹皮エキス
  • 油溶性甘草エキス

などの複合成分が透明感をサポートしてくれます。

さすがオルビスの美白化粧品👏

オルビスブライト7日間体験セットがすごい

オルビスブライトには7日間体験セットがあります。

オルビス初めての方限定です✨

セット内容は

  • 洗顔料(オルビス ブライト ウォッシュ 14g)
  • 化粧水(オルビス ブライト ローション 18mL)
  • 保湿液(オルビス ブライト モイスチャー 8ml)
  • 美白美容液 7日分ミニボトル(ホワイトクリアエッセンス ミニボトル)
  • 美白UVケア 7包 (リンクルホワイトUVプロテクター)

こちらの豪華5点で税込980円!

開封後でも30日以内なら返品・交換もできちゃいます。安心ですね。

「とりあえず試してみたい」という方には7日間体験セットがおすすめ。

Amazonアカウントでお支払いできるので面倒な登録なしです!

↓こちらからどうぞ。

>>>肌本来の透明感をかなえるオルビスの美白ケア

オルビス ブライト ローションの全成分

私は化粧品を購入するときに成分表示を気にするほうなので、オルビスブライトの化粧水の全成分を調べてみました。

成分が気になる方は参考にしてみてくださいね❤︎

  • 【全成分表示】
  • 【有効成分】L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルリチン酸ジカリウム
  • 【その他の成分】水、ジプロピレングリコール、ジグリセリン、ポリオキシエチレングリセリン(26E.O.)、1,3-ブチレングリコール、1,2-ペンタンジオール、白糖、ソルビトール発酵多糖液、パウダルコ樹皮エキス、油溶性甘草エキス(2)、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、異性化糖、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ポリグリセリン、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、メチルフェニルポリシロキサン、水素添加大豆リン脂質、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、水酸化カリウム、フェノキシエタノール、クエン酸ナトリウム、クエン酸、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液
  • 無油分、無香料、無着色
  • アルコールフリー
  • 弱酸性
  • 医薬部外品

私は、アルコールに強いタイプではないのでアルコールフリーのオルビスブライトは安心して使えます。

アットコスメでは以下のような紹介がありました!

全方位美白×徹底保湿で肌にアプローチするスキンケア「オルビス ブライトシリーズ」の化粧水(しっとりタイプ)です。
肌深くで広がる“メラニンにじみ”に着目して、肌奥まで浸透してシミやソバカスの原因となるメラニンの生成を食い止める「高圧処理ビタミンC」と、透明感を阻害する原因にアプローチする独自成分「ブライトVCコンプレックス」を配合。
さらにすぐうるおう速攻性保湿成分とじわじわ作用する持続性保湿成分もプラスしました。
広く・深くの全方位ケアによって、肌本来の輝きを生かして澄み渡る、輝き透明肌を叶えます。

アットコスメ公式サイト

まとめ:日焼けしにくくなりたいならビタミンC

私自身、朝の化粧水をビタミンC配合のものに買い替えてから肌が日焼けしにくくなったことを実感しています。

なので、もうビタミンC配合化粧水は手放せません!笑

今まで化粧品の効果って気休めじゃない?って正直思ってたんですが、

自分の理想の肌になるために必要な成分を選ぶことができれば有効なんだとわかりました。

美白をめざしてる方にはビタミンC配合の化粧品がおすすめですよ〜❤︎

ぜひオルビスブライトで試してみてくださいね✨

透明肌をかなえる 7日間体験セット【初回送料無料】


TOP
もくじ
閉じる