
日焼けしたくないので、紫外線の量や強さが気になります。
紫外線を測ることができる「紫外線チェッカー」はどこで買えるの?
こんな悩みをお持ちの方向けに記事を書きました。
この記事を書いている私は年中日焼け対策をする日焼け対策オタクです。年中日焼け対策をしているおかげで「肌白いね」と言われるまでになりました。そんな私が実践する日焼け対策をお伝えします。
紫外線の量や強さがわかる「紫外線チェッカー」は日焼け対策する人にとって必需品と言っても過言ではありません。
パッと見て紫外線量がわかるので、1つ持っていると日焼け対策への意識も高まります。
今回は「紫外線チェッカー」がどこで買えるのか?について解説していきます。
- 紫外線チェッカー
- UVチェックミラー
などをお探しの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
日焼け止めの塗り残しを確認できるミラーをお探しの方は「日焼け止めのが確認できる鏡とは?」にてご紹介していますので、こちらの記事をご覧ください。


紫外線チェッカーはどこに売ってる?
紫外線チェッカーが買える場所は例えば下記。
- ダイソーなどの100均
- 無印良品
- ネット通販
それぞれ詳しく解説していきますね。
※夏場以外は販売してない場合もあります。
ダイソーで「紫外線チェッカー」は買える?
ダイソー(100均)で紫外線チェッカーを買うことができます。
実際に購入された方のツイートがこちら。
ダイソーで紫外線チェッカーがあったのでお遊びで購入♪家でお試ししてみたら十数秒で色が変化しました😄あとでもちちゃんに付けられるようにしようかな。紫外線アレルギー持ちなので、もちちゃんの撮影に夢中になりすぎないように自分への戒め代わりです(笑) pic.twitter.com/ZUWmmQES2k
— とり (@88emouria) June 9, 2018
ビーズの色が紫外線量によって変わります。
※私が冬場に確認したときは取り扱いがありませんでした。夏場だけの販売かもしれません。
無印で紫外線チェッカーは売ってる?
「タグツールUVチェッカー」という商品名で紫外線チェッカーが売っているようです。
『タグツール 温湿度計』『タグツール UVチェッカー』について、無印良品 浜松遠鉄百貨店 のスタッフが「お店からのおたより(2019年8月6日発行)」で紹介します。
— 無印良品 (@muji_net) May 28, 2021
『タグツール UVチェッカー』について、無印良品 イオン山形 のスタッフが「お店からのおたより(2020年8月22日発行)」で紹介します。
— 無印良品 (@muji_net) June 14, 2021
こちらの紫外線チェッカーは紫外線量が数値でわかります。
※こちらも夏限定販売なのか12月時点で無印のネット通販では見当たりませんでした。
紫外線チェッカーはネット通販で買える?
ネット通販でも紫外線チェッカーは買えます。
ネット通販ではさまざまな種類の紫外線チェッカーがあるので、定番のものをいくつか紹介します。
①UVレベルチェッカーミラー
例えば、「UVレベルチェック・リップミラー」
こちらの紫外線チェッカーは過去にSNSでバズったことがありました。
なので個人的には「紫外線チェッカー」と言われて思いつくのはUVレベルチェック・リップミラーです。



失敗したくないなら、とりあえず定番で!
②紫外線で色が変わるUVチェッカーストラップ
続いては「UVチェッカーストラップ」
ぱっと見ただけでは紫外線チェッカーとはわからないかわいらしさ。
紫外線の量によってビーズの色が変わるので、感覚的に「今は紫外線が強いのか?弱いのか?」を判断できます。
③UVチェックミラー
続いては「『紫外線』強さで色が変わるUVチェック付ミラー」
先程の紫外線チェッカーよりも、大きい鏡で
- 化粧がよれてないか?
- 日焼け止めがムラになってないか?
- 日差しに当たって顔が日焼けしてないか?
などすぐに確認できます。
④ビーズで手作り紫外線チェッカーもあり
続いては「紫外線で色が変わるUVチェックビーズ」
紫外線で色が変わるUVチェックビーズを使えば、手作りのオリジナル紫外線チェッカーが作れますよ。
自分でものを組み立てたり作ったりするのが好きな方にはたまらない🥹
紫外線チェッカーはどこに売ってる?まとめ
以上、紫外線チェッカーが購入できる場所をまとめました。
- ダイソー
- 無印良品
- ネット通販
日焼け対策には、紫外線チェッカーが1つあると便利です。
ぜひ参考にしてみてください。