どうも、年中本気で日焼け対策をする日焼け対策オタクです。
- 朝ランニングを始めたけど日焼け止め必要?
- 早朝の散歩なら日焼けしないかな?
- ていうか朝何時から紫外線ってあるの?
- 夏は朝早くから紫外線があるのかな?
- 絶対日焼けしたくないから知りたい
今回は上記のような疑問を解決する記事を書きました。
健康のために朝のウォーキングや散歩をしていても、紫外線のせいで光老化してしまってはデメリットも大きいです。
早朝から活動しはじめる方は参考にしてみてください。
- 朝何時から紫外線が出てくるのかわかる
- 季節や時期による紫外線量の違いがわかる
- 朝何時から日焼け止めを塗ればいいかわかる
- 日焼け対策オタクの具体的な対策方法が知れる
紫外線は早朝何時から?
気象庁が観測しているUVインデックスのデータを参考にして、紫外線は朝何時から出てくるのか調べてみました。
季節や時期によって紫外線量は結構違う
- 札幌
- つくば
- 那覇
の3地点で観測がされているため、今回はつくばのデータを参考にします。
UVインデックスの観測は朝6時から始まります。
毎月1日 | 6時 | 7時 | 8時 |
1月 | – | 0.0 | 0.3 |
2月 | – | 0.1 | 0.6 |
3月 | 0.0 | 0.4 | 1.3 |
4月 | 0.2 | 0.9 | 2.2 |
5月 | 0.4 | 1.3 | 3.0 |
6月 | 0.5 | 1.5 | 3.2 |
7月 | 0.4 | 1.4 | 3.3 |
8月 | 0.3 | 1.2 | 2.9 |
9月 | 0.1 | 0.8 | 2.3 |
10月 | 0.1 | 0.5 | 1.5 |
11月 | 0.0 | 0.2 | 0.8 |
12月 | – | 0.1 | 0.4 |
ちなみにUVインデックスとは
UVインデックス(UV Index)とは、紫外線が人体に及ぼす影響の度合いをわかりやすく示すために、紫外線の強さを指標化した、世界保健機関(WHO)による指標
引用元:Wikipedia
UVインデックス | 紫外線の強さ | 紫外線対策 |
1~2 | 弱い | 安心して戸外で過ごせる |
3~5 | 中程度 | 日中はできるだけ日陰を利用 長袖、日焼け止め、帽子推奨 |
6~7 | 強い | 日中はできるだけ日陰を利用 長袖、日焼け止め、帽子推奨 |
8~10 | 非常に強い | 日中の外出は控える 必ず長袖、日焼け止め、帽子 |
11+ | 極端に強い | 日中の外出は控える 必ず長袖、日焼け止め、帽子 |
UVインデックスのデータからわかること
- 1年を通して朝6時は紫外線は弱く、安心して過ごせる
- 夏は朝7時ごろから紫外線が気になり始める
- 春夏は朝8時ごろから紫外線対策は必要
- 冬は朝7時ごろまで紫外線は弱いかほぼなし
上記がデータから読み取ることができます。
結論を言いますと、
朝の紫外線は季節によって異なります。
春夏、日焼け止めは7時頃から塗るべき
具体的には、
- 春夏は朝7時ごろから紫外線対策を始めたい
- 秋冬は朝8時ごろから紫外線対策を始めたい
- 年間を通して朝6時ごろまでは紫外線は気にしなくてもいいかも
という感じですね。
朝の紫外線が最も多いのは6月と7月。

特に注意して日焼け対策をしたい時期ですね
朝ランニング・ウォーキングに日焼け止め必要?
- 朝散歩
- 朝ランニング
- 朝ウォーキング
など朝から活動を始める場合は日焼け止めを塗るべきなのか悩みます。
朝ウォーキングで日焼けしたくない
UVインデックスのデータを見ると、8時を超えたあたりから紫外線対策をした方が良さそうです。
しかしUVインデックスの指標は「紫外線が人体に影響を及ぼす度合い」を示したものにな理ます。
なので美容として「絶対に日焼けをしたくない!」という方はUVインデックスが低くても日焼け止めを塗るなどの紫外線対策はしておくべきだと思います。



正直、私は明るくなり始めたら紫外線が気になります。
具体的な紫外線対策
日焼け止めを塗るのもいいですが、朝の活動の内容にもよります。
- 朝ランニング
- 朝ウォーキング
の場合は、汗で日焼け止めが落ちる場合もあります。
なので、私のおすすめは完全遮光の帽子です!


いいお値段はしますが、年間を通しての日焼け止めの消費量を考えると元は取れるんじゃないかな〜と思います。
ずっと使えるものですし。
何より、完全遮光の効果が素晴らしいのでこの値段でも満足できます。
私は完全遮光グッズを使いだしてから「肌白いね」と言われる回数が爆増したので、完全遮光をとにかく信頼してます。
効果えぐいです。
美容のために日焼けしたくない方は、ぜひ使ってみてください✨
- 日焼け止めを塗るのがめんどう
- 日焼け止めのベタベタ感とかが苦手
という方にもおすすめ。
帽子をかぶるだけで紫外線対策できちゃうので、日焼け止めを塗るのより正直断然楽です。
あとはうっかり日焼け防止にサプリ系も楽です。抗酸化作用を持つ「アスタキサンチン」が入った
こういうちょっとの努力で「美」は差がつくんですよね〜・・・。
将来、おばさんになってから後悔しないように対策しましょう。
早朝から紫外線はしよう
朝から紫外線はあることがわかりました。
早朝から活動する場合でも日焼け対策は必須です!