手だけ指先だけ黒いのは日焼けが原因?治し方や対策は?

手だけ指先だけ黒いのなんで?日焼けが原因なら対策しよう
  • なんか手だけ黒い気がする
  • 待てよ、指先はさらに黒い気がする
  • これって日焼けなの?
  • どうしたら白くなるの?
  • 日焼けしたくない
  • 色白になりたいからどうにかしたい

こういった方に向けて記事を書きました。

ちなみに上記は私の脳内でもありますwww

手だけ黒いのはなんかダサいので対策を一生懸命調べて考えました!

同じ悩みを持っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事でわかること
  • 指先だけ黒くなる原因
  • 指先を白くする方法
もくじ

指先だけ黒い?これって日焼け?

指先が黒い原因で考えられることはいくつかあります。

  • 摩擦で色素沈着
  • 乾燥
  • 日焼け

それぞれ詳しくみていきましょう〜。

摩擦で色素沈着

まず考えられる1つ目は摩擦による色素沈着です。

手は身体の部分でも最もよく使うんじゃないか?というくらいです。

その分、身体の他の部分と比べると摩擦が多いのも頷けます。

だから手や指先は摩擦によって色素沈着してるんじゃないか?と私は考えました。

乾燥

続いて、考えれるのは乾燥です。

潤いがある肌ってもっちもちでくすんでいませんよね。

カサカサで潤いがなくなり、乾燥した肌というのはくすんで見えるものです。

摩擦が多い指先や手は、乾燥しやすいのも原因の1つなんだと思います。

日焼け

最後は、普通に日焼けして黒くなった場合。

例え長袖を着ていても指先はいつでも露出しています。

紫外線に年中あたり放題なわけです。

これなら日焼けしてもしょうがないですよね。

指先を白くする方法

上記で原因は考えられたので、これに対する対策方法を考えてみます。

私が実際に実践しているものもお伝えしていきますね!

日焼け対策

まずは日焼け対策です。

  • 遮光手袋をする
  • 手まで日焼け止めを塗る
  • 美白化粧水を手にも使う

遮光手袋をする

日傘や帽子で顔まわりの紫外線対策はバッチリ!という方は多いと思います。

手まで紫外線対策している人は少ないのではないのでしょうか。

手の紫外線対策には完全遮光の手袋がおすすめです。

アームカバーだと指先はどうしても出てしまうので、本気で手の日焼けを避けるなら手袋しか考えられません。

私もアームカバーを愛用していますが、これだと普通に手は日焼けしてしまうんですよ・・・。

だから、もう手袋しか勝たん!という結論に至りました。

アームカバーはぶっちゃけ日焼け対策には不完全です・・・。

意味なくて悲しい🥲

手まで日焼け止めをきちんと塗る

手まできちんと日焼け止めを塗るのもいいですね。

しかし私は手を頻繁に洗う人間なので、塗り直しがとにかく面倒なのであまり好きじゃないですね・・・。

それなら手袋の方が楽だし、簡単〜と思っちゃいます。

自分の性格に合わせてみてください。

美白化粧水を手にも塗る

日焼けを気にする方なら、化粧水は美白タイプやビタミンC配合のものを使っている方もいいのではないでしょうか。

顔につけたついでに、余ったものを手にもつけましょう。

私のおすすめはオルビスブライトです。

気になる方は以下のページをご覧ください〜。

透明肌をかなえる 7日間体験セット【初回送料無料】

摩擦と乾燥対策

次は摩擦と乾燥対策!

  • 食器洗いや水に触れるときはゴム手袋をする
  • ハンドクリームを水に触れるたびに塗る
  • 手袋をする

食器洗いや水に触れるときはゴム手袋をする

食器洗いは摩擦の大敵だと思ってます。

洗剤が肌の潤い成分をごっそり持っていてる感じがいやですw

なので、私は食器洗いのときはゴム手袋をしてますよ。

食器洗い後のガサガサ、ゴワゴワ感とはおさらばできます。

指は動かしづらいし、つけるのもまあ面倒っちゃ面倒だけど手が衰えるのと比べたらましですね。

ゴム手袋は1ヶ月くらいで破れるのでその都度交換してます。

水に触れるたびにハンドクリームを塗る

冬場は水に触れるたび、手を洗うたびにハンドクリームを塗ります。

うるおいが保たれるだけでも、肌の透明感って結構違います。

自分の目視でもわかるレベルなので、これを何年もやってるかやらないかの差は将来結構でかいんじゃないかと期待してます笑

手袋をする

あとは普通に手袋も乾燥対策としてはいいと思ってます。

冬って空気がとにかく乾燥してるので、無防備なままでなにもしてないと当たり前にカサカサになっていきます。

一枚何かおおってあげるだけでも全然違いますね。

TOP
もくじ
閉じる