- ポスターの日焼け対策を知りたい
- 大事なタペストリーを日焼けさせたくない
- 部屋にタペストリーやポスターなどグッズを飾りたい
こんなお悩みをお持ちの方に向けて記事を書きました。
部屋にタペストリーやポスターを飾ると日焼けしないか気になりますよね。
今回はタペストリーやポスターの日焼けを防ぐ方法を紹介していきます。
日焼けを気にせずお部屋にタペストリーやポスターを飾りたい方はぜひ参考にしてみてください。
タペストリーやポスターの日焼け原因
長年タペストリーやポスターを日光が当たる場所に飾っていると
- だんだん色が抜けてきた
- タペストリーが黄ばんできた
- 最初の頃とポスターの色味が全然違う
などの日焼けや劣化の症状が出てきます。
タペストリーやポスターが日焼けする原因
タペストリーやポスターが日焼けする原因は紫外線によるもの。
例えば人間の肌に紫外線が当たると
- 日焼け
- たるみ
- シミ
- シワ
などの原因になります。
それと同じようにタペストリーやポスターも紫外線が当たることで繊維やカラー剤にダメージが蓄積されていきます。
だんだん黄ばみや変色していくというわけです。
紫外線を防ぐにはどうする?
タペストリーやポスターの日焼けや色褪せの原因は紫外線とわかりました。
タペストリーやポスターの日焼けを防ぐためには当たる紫外線を遮断できればよさそうです。
紫外線を遮断する方法としては
- UVカットの額縁に入れる
- UVカットフィルムを貼る
- UVカットスプレーを振りかける
などが挙げられます。
それぞれ詳しく解説していきます。
タペストリーやポスターの日焼け対策3選
タペストリーやポスターを日焼けから守る方法を3つ紹介していきます。
UVカット額縁にポスターを入れる
- 重さ:850g
- 素材:アルミニウム
- サイズ:841x594mm
1つ目の日焼け対策はUVカット額縁にポスターを入れて飾ることです。
ポスターサイズなら「ポスターフレーム表面UVカットシート」がおすすめです。
- 木目
- シルバー
から色を選べます。

軽い!
UVカットフィルムを貼る
- 日本製
- 厚さ:0.05mm
- カラー:クリア
- サイズ:46cmX2m
- 素材:ポリエステル
2つ目の日焼け対策はUVカットフィルムを貼ることです。
ポスターやタペストリーに直接貼るわけにはいかないので窓や額縁に貼りましょう。
「すっきりクリアーフィルム」は99%UVカットできるのでおすすめです。
UVカットフィルムを窓に貼りつければポスターやタペストリーの大きさに関係なく部屋に入る紫外線を遮断できます。
UVカットスプレーをかける
3つ目の日焼け対策はタペストリーやポスターに直接UVカットスプレーを振りかけることです。
谷口松雄堂の「UV防止スプレー」は紙にも使えるUVカットスプレー。
- 劣化防止
- 色褪せ防止
- 紫外線を99%カット
- 約3年間紫外線防止効果が保たれる
などの効果が期待できます。
谷口松雄堂公式サイトにはタペストリーへのスプレー使用について以下の説明がありました。
実例として和食屋さんで入り口のタペストリーにスプレーをして紫外線防止と防水効果を兼ねて使用しています。
ただし、布の種類によってはシミになったり素材の風合いが損なわれる場合もありますので、必ず小片サンプルで事前のテストをして異常がなければ全体にスプレーするようにして下さい。
引用元:谷口松雄堂公式サイト
使う前に事前にテストしてから全体にスプレーするようにしましょう。
部屋の紫外線を遮断してタペストリーを飾る
ここまで3つの日焼け対策グッズを紹介してきました。
- もっと完璧に日焼け防止したい
- UVカットスプレーもフィルムも気休めな気がする
そんな方は部屋のカーテンを完全遮光カーテンにしてみてはいかがでしょう。



私的にはタペストリーやポスターの最強の日焼け対策だと思います。
完全遮光カーテンで紫外線99%カット
完全遮光カーテンとは日本インテリア協会によって定められた紫外線を99%以上カットするカーテンのこと。
試験や基準をクリアしたものだけが「完全遮光カーテン」を名乗ることができます。
遮光カーテンには以下の3つの等級に分かれています。
3級 | 遮光率99.40%~99.80%未満 | 人の表情はわかるが、事務作業には暗いレベル |
2級 | 遮光率99.80%~99.99%未満 | 人の顔や表情がわかるレベル |
1級 | 遮光率99.99%以上 | 人の顔の表情が認識できないレベル |
1級は人の顔も認識できないレベルの高い遮光率です。
遮光率1級のカーテンを部屋に取り付ければほぼ完璧に紫外線を遮断することができます。
これで大切な推しのタペストリーやポスターを日焼けや色褪せから守ることができますね。



これこそ「最強」の理由です。
完全遮光カーテンのあるオタク部屋は最強
部屋のカーテンを完全遮光のカーテンに変えれば、日焼けや色褪せを気にすることはありません。
タペストリーやポスターは飾り放題です。
窓際や丁度日が当たるから飾れなかったところにも。
紫外線を遮断することができればタペストリーやポスターだけでなく、紫外線によって色落ちしやすいフィギュアや漫画なんかも部屋にたくさん飾れるようになりますよ。
オタク部屋におすすめのカーテン2選
完全遮光カーテンのおすすめを2つ紹介します。
①パーフェクトスペースカーテン館


1つ目のおすすめ遮光カーテンは「パーフェクトスペースカーテン館
ちなみに完全遮光カーテンにするなら窓にぴったりのものを買うべきです。
市販のカーテンを買って
- 丈が足りなかったり
- 僅かな隙間があったり
するとそこから紫外線が入り込むので、完全遮光カーテンにした意味がありません。
ですのでパーフェクトスペースカーテン館
80種類以上の完全遮光カーテン
②完全遮光ドレープカーテン
- カラー:18色展開
- 素材:ポリエステル
- 三層1級遮光素材(JISにより遮光度99.99%以上)
2つ目のおすすめ遮光カーテンは「完全遮光ドレープカーテン」です。
コスパの良い遮光カーテンです。
初めて遮光カーテンを購入される方におすすめです。


タペストリーとポスターの日焼け対策まとめ
タペストリーとポスターの日焼け対策グッズを5つ紹介しました。
大切な推しのタペストリーやポスターの日焼けや劣化を防ぐためにも対策をおこないましょう。
ご自身にあった方法を選んでみてくださいね。

