水槽底面フィルターおすすめ
水槽の底面フィルターを4つ紹介します。
GEX AQUA FILTER マルチベースフィルター
- 重さ:0.3kg
- 対応水槽:60cm水槽
1つ目におすすめする底面フィルターはGEXの「GEX AQUA FILTER マルチベースフィルター」です。
こちらのセット内容は
- パイプ
- ホルダー
- 吐出し口
- ジョイント
- スライドパイプ
- パイプホルダー
- エアーストーン
- エアーチューブ
- ベースフィルター9枚
です。
フィルターが9枚入っているため大きな幅60cm水槽まで対応する底面フィルターです。
水槽サイズに合わせてろ過面積を調整できるのがマルチベースフィルターの利点。
底面フィルターの利用には別売りのポンプが必要になりますのでご注意ください。
ちなみにマルチベースフィルターに接続できるのは
- メガパワー
- スリムフィルター
- 外部式フィルター
- GEXラクラクフィルター
- コーナーパワーフィルター
です。
コーナーパワーフィルターとマルチベースフィルターSサイズがセットになった「底面フィルターセットS 30cm水槽用底面フィルター」もあります。
金魚の水槽に使用している方のレビューはこちら↓
>>「GEX AQUA FILTER マルチベースフィルター」の口コミを見る

ボトムフィルターMサイズ
- 重さ:0.18kg
- プレート:4枚入り
- サイズ:50×0.4×15cm
- 対応水槽:45~60cm/55L以下
2つ目におすすめする底面フィルターは水作の「ボトムフィルター」です。
今回はMサイズを紹介しますが
もあります。
ご自身の水槽のサイズに合わせて選んでみてください。
こちらの底面フィルターも別売りの
- エアポンプ
- エアチューブ
などと接続して使います。
追加の設置としておすすめされているのは
- 追加用底面ハーフタイプ
- 水作スペースパワーフィットプラス
- 追加用底面プレートスクエアタイプ
になります。
金魚の水槽に使用している方の口コミはこちら↓
バイオフィルター30
- 重さ:0.125kg
- サイズ:20.0×17.0×33.0cm
3つ目におすすめする底面フィルターはニッソーの「バイオフィルター30」です。
今回は30を紹介しますが別サイズの
もあります。
ご自身の水槽サイズに合わせてお選びください。

寿工芸 ボトムボックス
- 重さ:0.36g
- サイズ:21.5×14.8×7cm
4つ目におすすめする底面フィルターはコトブキ工芸の「ボトムボックス」です。
今回紹介するのは450というサイズですが他にも
もあります。
水槽のサイズによって選んでみてください。
エアストーンがいらない底面フィルターです。
底面フィルター使用に必要なもの
エアーポンプ
底面フィルターと同じメーカーのエアーポンプなどを選ぶのが無難だと思います。
砂利
細かい砂は避けるのがベターです。
フィルターに入り込むと故障の原因にもなりやすいです。
荒め、大きめの粒の砂利を選びましょう。
「水作 水槽の底砂 大磯砂 2.4kg」は大きめの粒。

金魚のフィルターにはこれ!
との口コミもあり、金魚用にはこちらがおすすめです。
水槽底面フィルターおすすめまとめ
今回は水槽の底面フィルターを4つ紹介しました。
ご自身の水槽に適した底面フィルター選びの参考にしてみてください。