くせ毛で悩んでる人、タングルティーザー使ってみて。マジで良い。

ヘアブラシのタングルティーザーをくせ毛の私が使った感想をお伝えします。

タングルティーザーってくせ毛でも効果はあるの?気になる効果を正直にレビューしていきます。

もくじ

くせ気の私が愛用してるタングルティーザー

タングルティーザーのくせ毛による口コミ

私が愛用しているタングルティーザーはこちら。

ザ・オリジナル ノーマル(税込¥2200)

ノーマルヘア用を愛用しています。カラーは「ピンクフィズ」

ノーマルタイプは、普通の毛量・毛質の方におすすめと言われています。

タングルティーザーは魔法のブラシ

とかすだけで、サラツヤ髪になれることから「魔法のブラシ」と言われています。

  • 特殊素材のブラシで摩擦とダメージを最小限に抑える
  • 長短二段構造は特許取得

特殊な素材と構造により、ブラッシングによる摩擦を軽減。

まるで魔法のように絡まりが解けるので「魔法のブラシ」と言われているようです。

タングルティーザーのくせ毛による口コミ

タングルティーザーは魔法のブラシと言われていますが、正直半信半疑でした。

今までもくせ毛に効果的!というグッズで、何回も騙されてきたからです()

木のブラシやちょっと値段の張るものを購入したこともあります。

プラスチックのブラシって本当に良いの?信じられないな・・・と思っていました。

しかし、すごく良い!くせ毛の私のおすすめポイントをお伝えしていきます✨

サラサラ

指通りが変わります。サラサラになるは本当でした。

同じ箇所を4〜5回とかせば十分効果を実感できます。

癖毛が収まったように見える

髪の絡まりがほどけることで、髪にまとまり感がでてきます。

この効果でくせ毛がおさまったように見えます🥲✨くせ毛の私にとって、1番求めていた効果でした。

柄がないけど使いにくい?

タングルティーザーを使う前は、柄のついている一般的なヘアブラシを使用していました。

タングルティーザーは柄がなく、丸っこい形をしています。この形が手にぴったりフィットします。手が比較的小さい私ですが、使いにくさを感じたことはないです。

髪をとかすときには、力はほぼいりません。

タングルティーザーいつ使うのがおすすめ?

髪を整えるタイミングで使用していますが、それ以外にも使用している場面があるのでおすすめの使い方をご紹介します。

風呂前のブラッシング

まずは、お風呂前のブラッシングです。お風呂前にブラッシングをするとシャンプーするときに汚れが落ちやすいと言われています。

そんなお風呂の前のブラッシングにタングティーザーを使うと・・・シャンプーの泡立ちが全然違う!もこもこの泡が出来上がります✨

もう病みつきになりますよ!

お風呂での濡れている髪やトリートメントを浸透させるために使用したい場合は、濡れ髪専用の「ザ・ウェットディタングラー」もあります。

ドライヤーしながらタングルティーザー

ドライヤーをしながらタングルティーザーでブラッシングしています。

髪の絡まりがなくなるのでかなり乾かしやすく、乾くまでの時間も短縮されます。

くせ毛の方は共感いただけると思うのですが、髪が濡れてる時にくせの型がつきます。タングルティーザーでとかしながら乾かしていると、クセが出にくいのを実感しています。

くせ毛の私は一度使うと手放せません😌

ちなみにブロー専用の「イージードライ ブローブラシ」もあります。

熱が効率よく伝わるので速乾!ロングヘア・毛量が多いので速乾はうれしい限りです🥲✨

タングルティーザーはどこで買える?

  • ドラッグストア
  • プラザ

薬局やプラザなどで売っていますが、色も2種類とかしかみたことないです。

ピンクフィズ(ド派手なピンク)が定番なのか、この色かブラックが置いてあるのしか私は見たことないですね・・・。

ピンクフィズはおもちゃっぽいカラーでド派手なので、外で使うのが少し恥ずかしいです。

なので、購入するならネットがおすすめ!オシャレなカラーや種類も選べます🙂

タングルティーザーは種類が豊富

くせ毛ですがノーマルタイプで使用感は問題ありません。

こだわりが特になければノーマルタイプで十分です♪


ザ・オリジナル ハード&ボリューム

ブラシがノーマルタイプより4mm長いので、毛量が多い方やウェーブヘアでも地肌までブラシが届きます。

通常のブラシでは届かないくらいの髪質の方はこちらがおすすめ。見た目はノーマルタイプと同じです😌

↓カラー展開はこちら

  • ピクシーグリーン
  • アズールブルー
  • ダスティピンク

カバーがついているものがおすすめ

タングルティーザーのくせ毛による口コミ:替え時
ブラシが曲がり始めてる私のタングルティーザー

タングティーザ公式サイトによるとブラシ部分が曲がりだすと、替え時とのこと。

まだ半年も使っていませんが既に曲がっています・・・。

コンパクトスタイラーだと、ブラシ部分を保護するカバーがついています。私は外出時にも持っていくので、「カバーは必須だな」と感じています。

長持ちさせるためにも、カバー付きのこちらのタイプをおすすめします!(私も二代目はこちらにする予定)

↓カラー展開はこちら

  • マットシャンパンゴールド
  • ブルークローム
  • ベビーシェード
  • マイメロディ
  • クロミ
  • シナモン
  • スヌーピー
  • マットピンククローム
  • マットグリーンクローム
  • グレースグリッター
  • シルバースパークル
  • ローズゴールド
  • ピンクシェル
  • スターブラック
  • ハローキティ など

タングルティーザーはくせ毛にもおすすめ

今までいろんなブラシを試しましたが、タングルティーザーが最強!もうヘアブラシはタングルティーザー以外ありえないです😌

ちょっといいヘアブラシを買おうとしているなら、タングルティーザーを試して欲しい。くせ毛の方も一度お試ししてみてください!

くせ毛におすすめのトリートメントも紹介しているのでこちらも参考にして見てくださいね。

TOP
もくじ
閉じる