サイトのご案内
キーワードからさがす
Amazon毎日お得なタイムセール開催中! タップで会場へ

ロボット掃除機に髪の毛絡まるのどうにかならない?ロングヘアは無理?

ロボット掃除機があれば自分で掃除しなくていいんだ〜と思い去年Ankerの掃除ロボットを購入。

購入から1年経ちましたが今はほぼ掃除ロボットの出番はありません。

掃除ロボットを1年使用してわかった問題点と私がロボット掃除機を使わなくなった理由をお伝えしていきます。

タップできるもくじ

ロボット掃除機を使わなくなった理由

私がロボット掃除機を使わなくなった理由は

  • ロボット掃除機に絡まった髪の毛の掃除がとにかくだるい
  • ロボット掃除機うるさすぎる
  • 深夜に勝手に起動する掃除ロボットに起こされる
  • 毎回充電するのがだるい

これらが積もり積もってロボット掃除機を結局使わなくなりました。

使わなくなった理由をひとつずつ解説していきます。

私と同じような方はロボット掃除機と相性が合わないかもしれないので、購入前の方は参考にしてみてください。

自分の生活スタイルや性格上、ロボット掃除機と相性が合わなかったようです。

アンカーのユーフィシリーズを使っていました

ちなみに私が使っていたのはアンカーのユーフィというシリーズのロボット掃除機。

アマゾンセールで当時¥13,350で購入しました。

ロボット掃除機に髪の毛絡まるのどうにかならないの?

まず1つ目の使わなくなった理由は、ロボット掃除機に絡まった髪の毛の掃除をするのが面倒だから。

特にロングヘアの女性の方は注意です。

ショートカットの方や髪の短い男性はこちらの問題はあまり感じないと思います。

ロボット掃除機の吸入口に全ての髪の毛が絡まる

初めて見た時に引くほどビビりました。

誰かの頭がある!!!と思うほど髪の毛がびっしり。

ロングヘアはゴミ吸入口までたどり着くことができず、吸入口に全て絡まっていました。

ロボット掃除機の掃除をするカオス

髪の毛が全て絡まってしまうという事実に直面してからは使うたび掃除機の掃除をしてました。

自分の髪の毛なんですけど正直、気持ち悪いです。

絡まってるので引っ張るだけでは取れず、ハサミで切ります。

まじでなんの作業?って感じ。

この頃からロボット掃除機から急激に離れていきました。

ロボット掃除機うるさすぎる

2つ目のロボット掃除機を使わなくなった原因は、音がうるさいこと。

部屋が綺麗にはなるんですが、音が結構うるさい。

早朝や夜はなるべく控えてました。

普段は仕事に出ているので、音を気にして掃除機を起動させる時間が掴めず疎遠に・・・。

昼間もおうちにいるリモートワークの方や主婦の方には便利ですけどね。

ロボット掃除機深夜に勝手に動き出す問題

設定が悪いのが深夜や早朝に急に動き出します。

音がうるさいのでもちろん起こされます。

掃除機の裏にある電源をいちいち切らないと勝手に動き出してしまうのもだるかった〜・・・。

電源をオフにしたままだと使わなくなり、放置ぎみに。

昼間に勝手に動きだすと部屋の隅っこで動けなくなった姿を帰宅後発見します。

ロボット掃除機の充電だるすぎ問題

ロボット掃除機を使わなくなった3つ目の理由が充電がだるすぎるから。

私は掃除機をずっと出しっぱなしにしているのが嫌なので毎回しまってます。

充電が週1とかだったらまあなんとかいいんですけど、2~3回使ったら充電が必要になります。

正直めんどくさかった・・・。

掃除が面倒だからロボット掃除機を買ったのに、結局めんどうなのは変わりませんでした!

【結論】掃除は自分でやる方が早いし楽だった

結局、部屋の掃除はクイックルワイパーに出戻り。

クイックルワイパーって最強じゃん

  • 汚れたらそのまま捨てられる
  • うるさくないから好きな時にできる
  • 充電とかいらない
  • ロボット掃除機よりはるかに安い
  • 5分もかからずぱぱっと掃除できる

なんだ、これが掃除の最適解だったんじゃんって遠回りして気がつきました😇

ロボット掃除機のデメリットを全てメリットにしちゃうのはクイックルワイパーでした。

クイックルワイパー最強。

ロボット掃除機に髪の毛絡まるのどうにかならないの?|まとめ

ロボット掃除機に絡まった髪の毛はどうにもならなかったので結局ロボット掃除機は使わなくなっちゃいました。

  • 掃除機の掃除なんてめんどくてできない
  • 昼間は掃除できる時間がない
  • スマホの充電もだるいのに掃除機の充電なんかできるわけない

というような方は私と同じようなことになる可能性があります😇

ちょっとでも参考になったら幸いです。

タップでこの記事をSNSへシェア
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ