SnowManがYouTubeで遊んだボードゲーム・カードゲームをまとめました。
2022/10/26更新しました!
- SnowManが今までに遊んだボードゲーム
- SnowManが今までに遊んだカードゲーム
SnowManが遊んだボードゲーム
まずはSnowManがYouTubeで遊んだボードゲームを紹介します。
それではボードゲーム紹介しまぁす!
ボードゲーム①「NOCCA × NOCCA」
プレイ人数 | 2人 |
プレイ時間 | 5分~ |
ジャンル | ボードゲーム |
2021年12月22日公開のYouTube動画 【Snow Man「ボードゲームやりまーす」オセロを超える新感覚ゲーム】で遊んでいた「ノッカノッカ」を紹介します。
YouTubeでのプレイメンバーは佐久間大介・岩本照・宮舘涼太・向井康二の4人。
ノッカノッカの特徴は
- 2人対戦
- 相手のコマに乗っかると相手は動けなくなる
- 戦略を考えるのが楽しい
参考:Snow Man「ボードゲームやりまーす」オセロを超える新感覚ゲーム|YouTube
ボードゲーム②エアホッケー「クラスク」
プレイ人数 | 2人 |
プレイ時間 | 5分~ |
ジャンル | アクションゲーム |
2021年8月11日公開のYouTube動画 【Snow Man「最上級ボードゲームに挑戦」世界を目指す!】で遊んでいた「クラスク」を紹介します。
YouTube内でのプレイメンバーは佐久間大介・深澤辰哉・ラウール・阿部亮平の4人。
クラスクは日本大会が開かれるほど人気のボードゲームです。
参考:Snow Man「卓上玉入れ!?」こんな阿部ちゃん見たことない…|YouTube

SnowManが遊んだカードゲーム
続いてはSnowManがYouTubeで遊んだカードゲームを紹介します。
カードゲーム①「ito」
プレイ人数 | 2~10人 |
プレイ時間 | 30分 |
ジャンル | コミュニケーションゲーム |
2022/10/26公開のYouTube動画 「Snow Man【みんなに会えたことが嬉しい】ボードゲームやりまぁ〜す!」で遊んでいたカードゲーム「ito」を紹介します。
YouTube内でのプレイメンバーは、深澤辰哉・向井康二・渡辺翔太・佐久間大介・ラウールの5人。
価値観のズレに大笑いできる『ito (イト)』は会話が楽しい協力パーティゲームです。

カードゲーム②「ドリームオン! 」
プレイ人数 | 2~8人 |
プレイ時間 | 15〜20分 |
ジャンル | メモリーゲーム |
2021年6月2日公開のYouTube動画 【Snow Man「ボードゲーム!?」やっぱり佐久間っしょ…】で遊んでいたカードゲーム「ドリームオン!」を紹介します。
YouTube内のプレイメンバーは、渡辺翔太・佐久間大介・ラウール・宮舘涼太の4人。

カードゲーム③「ヨギ」
プレイ人数 | 3~10人 |
プレイ時間 | 20分 |
ジャンル | コミュニケーションゲーム |
2020年10月21日公開のYouTube動画 【Snow Man「カードゲームヨガ王は誰?」みんなで斬新ポーズ!!】で遊んでいたカードゲーム「ヨギ」を紹介します。
YouTubeでのプレイメンバーは、宮舘涼太・向井康二・佐久間大介・目黒蓮・阿部亮平の5人。
ヨギは、カードを1枚とり、カードの指示通りのポーズをとります。
ポーズはゲームが終わるまで崩せず、順番を回していきます。
最後まで、ポーズを続けることができるのか?を競うゲームになっています。
参考:Snow Man「カードゲームヨガ王は誰?」みんなで斬新ポーズ!!|YouTube
カードゲーム④「ベストアクト」
プレイ人数 | 3〜8人 |
プレイ時間 | 15分 |
ジャンル | パーティーゲーム |
2019年8月7日公開のYouTube動画 「Snow Man 【ボードゲーム】ベストアクトで演技力対決してみた!」で遊んでいたカードゲーム「ベストアクト」を紹介します。
こちらのカードゲームはジャニーズJr.チャンネル時代SnowMan9人全員でプレイしています。
YouTube視聴側も、どのメンバーが演じているのかを予想しながら楽しめます♪
ベストアクトの簡単なルール説明は以下になります。
「ベストアクト」は自分に与えられたお題を『声』と『表情』だけで演じて、何を演じているのかを当ててもらうパーティーゲームです。
演技をする人は、自分に配られたアクトカードに記載されているアルファベットに対応したテーマカードのお題を身振り手振りを使わずに、声や表情だけで表現します。
引用元:JELLYJELLYSTORE

参考:Snow Man 【ボードゲーム】ベストアクトで演技力対決してみた!|YouTube
SnowManがジャニーズJr.チャンネルで遊んだボードゲーム
ここからはジャニーズJr.チャンネル時代にSnowManがYouTube内で遊んでいたボードゲーム・カードゲームを紹介します。
カードゲーム⑤「ノイ」@ボードゲームカフェ
プレイ人数 | 2~7人 |
プレイ時間 | 10〜30分 |
ジャンル | ファミリーゲーム |
2018年5月16日公開のYouTube動画 「Snow Man 話題!【ボードゲームカフェ】に行ってみた」 で遊んでいたカードゲーム「ノイ」を紹介します。
渋谷にあるボードゲームカフェで撮影されたメンバー6人時代(ジャニーズJr.チャンネル)のYouTube動画です。
「ノイ」はSnowManが私物で持っているゲームだと動画内で紹介されていました。

参考:Snow Man 話題!【ボードゲームカフェ】に行ってみた|YouTube
SnowManが行ったボードゲームカフェは渋谷店
SnowManがYouTubeの撮影で訪れたボードゲームカフェは「JELLY JELLY CAFE渋谷本店」のようです。
- アクセス:渋谷駅ハチ公口から徒歩7分、渋谷東急ハンズから徒歩30秒
- 営業時間:13:00〜23:00
- 食べ物のみ持ち込み自由
- Wi-Fi・電源の利用可能
- 平日13:00〜18:00最大5時間1,500円(税込・1ドリンク付き)
700種類以上のボードゲームで遊び放題!
実際に撮影も行われたボードゲームカフェなのでSnowManの聖地巡りとしても楽しいですね✨

ボードゲームカフェ楽しそう!
カードゲーム⑥「クイズいいセン行きまSHOW!」
プレイ人数 | 3~10人 |
プレイ時間 | 10〜30分 |
ジャンル | クイズ形式 |
2018年5月2日公開のYouTube動画 「 Snow Man 超盛り上がるボードゲーム【クイズいいセン行きまSHOW!】やってみた」で遊んでいたカードゲーム「クイズいいセン行きまSHOW!」を紹介します。
こちらもジャニーズJr.チャンネル、メンバー6人時代の動画になります。
2年後に8人(岩本くん活動停止中のため)で同じゲームをしていてエモいです。
クイズいいセン行きまSHOW!の簡単なルール説明は以下。
- 誰も正解を知らないような問題に対して、それっぽい数字を出し合う
- 全員の真ん中が正解となる数字で答えるクイズ形式のカードゲーム。
- 真ん中という、いかにいいセンに行っているか?を競う。
- 全員が2回ずつ出題者をしたらゲーム終了
- 獲得した得点が一番多い人の勝利
参考:Snow Man 超盛り上がるボードゲーム【クイズいいセン行きまSHOW!】やってみた|2020年05月13日公開【 「リモートでボードゲームに挑戦」みんな顔が黒くなった!】|YouTube
そもそもボードゲームとは


ボードゲームについて簡単に紹介します。
ボードゲームとは、ボードの上でコマを動かしたり置いたりして遊ぶゲームのこと。
オセロや囲碁・将棋もボードゲームの1つです。
ボードゲームの魅力は下記の通り。
- ルールが簡単でわかりやすい
- 幅広い年代で楽しめる
- 大人数で遊べる
- コミュケーションできる
「すのちゅーぶ」とは


SnowManの公式YouTubeチャンネルは「すのちゅーぶ」と言われています。
YouTubeで動画投稿後は「#すのちゅーぶ」がTwitterで毎回トレンド入り。
2019年12月25日に開設。
現在(2022年8月)の登録者数は190万人越え。
ジャニーズのYouTubeボードゲームまとめはこちら
ジャニーズTravisJapanがYouTubeで遊んだボードゲームやカードゲームは
で紹介しています。
SnowManが遊んだボードゲームで楽しもう!
SnowManがYouTubeで遊んだボードゲーム・カードゲームを9つ紹介しました。
SnowManがYouTubeですごく楽しそうなので、家族やお友達とプレイしても盛り上がること間違いなしです!

