
ポスターがなかなか捨てられません…
どうしたらいいの?
というお悩みの解決方法を調べてみました。
アイドルのポスターやアニメのポスターなど、思い入れのあるポスターはなんだか捨てづらいですよね…
大人になるにつれて恋人を家に呼ぶタイミングだとかでポスターを外さないとならないタイミングがあることも。
いくつかポスターの処分方法もまとめたのでできるものを取り入れてみてください。
アイドルやアニメのポスターを捨てられない弊害
アイドルやアニメのポスターを捨てられないことによるデメリットをまとめました。「捨てたくても、推しだしなかなか捨てられないよ…」という方はデメリットを理解することで踏み切れるかもしれません。
スペースの問題
ポスターやコレクションアイテムが増え続けると、部屋や収納スペースが圧迫されていきます。
ポスターを壁に貼っているなら尚更です。
快適な生活空間が制約されることがありますし、整理整頓も難しくなります。
無駄な出費が増える
新しいアイドルやアニメのポスターをどんどん購入していくと、当たり前ですが無駄な出費が増えます。
持っておくポスターの数を制限するなどしないと、リミッターが外れてどんどん増えていきます。
ダストや汚れ
長期間保管されたポスターは、埃や汚れが付着します。
壁に貼ってるポスターを見てみてください。
結構汚れてません?
集中力が落ちる
個人的に感じるのが、集中力の低下です。
ポスターの配色で部屋にある色の数が増えて、目がチカチカします。
部屋にある色数は少ない方が、気が散りにくいような気がしてます。
インテリアがダサくなる
あとは、ポスターの色のトーンが部屋のインテリアと合わないと途端に部屋がださくなります。
個人的にはこれがめちゃくちゃ嫌です笑
部屋に人が呼べない
アイドルやアニメのポスターだらけの部屋に友達や恋人を招くのって結構勇気が入りませんか?
親の目も気になります。
「この部屋には誰も呼べないな〜」と思ってる方も多いのでは?
ポスターの処分方法
ポスターを捨てるのは難しいかもしれませんが、場合によっては整理整頓を行い、スペースを確保することが必要になってきます。
以下の方法を参考にしてみましょう。
ポスターをスキャンまたは写真に撮る
ポスターをスキャンまたは写真に撮ってデジタルファイルとして保存することで、思い出を永遠に保持することができます。データに残しておけば、ポスターを捨てることが少し楽になるかも。
大きなポスターだとスキャンは難しいので写真を撮るのがいいです。
小さめのポスターならスキャナーが使えるかと。


フリマアプリやオークションで売る
価値のあるポスターなら、オンラインのフリマアプリやオークションサイトで売れるかも。
メルカリなどで出品してみましょう。
他のファンに提供することで、同じ興味を共有する人々に楽しんでもらえるかもしれません。
自分には収益も入るしwin-winですね。
リサイクルに出す
ポスターが破れたり、メルカリなどでも価値がでない場合、リサイクルセンターへリサイクに出しましょう。
地球環境への配慮になり、なんか良いことをしている気分になれます。
ポスターを再利用する
ポスターの一部を切り取って、手作りのカードやスクラップにしてもいいかも。
まとめればコンパクトになるので、場所も取らなくなります。
捨てられないポスターの保管術
やっぱりポスターは捨てられないよ〜という方は以下の保管術を参考にしてみてください。
ポスターを整理整頓された状態で保存できるようにしましょう。
ポスターブックを使用する
ポスターブックやポスターフォルダーは、複数のポスターをまとめて収納できる便利なアイテム。
A2サイズのクリヤーブックなどにポスターを丁寧に畳んでブックにしまい、保管スペースを節約できます。


ロール状に保管する
ポスターを巻いてロール状にして保管する方法もあります。
ポスターケースなどの専用の筒に巻きつけ、直立させて収納することができます。
1つにまとめられれば、収納スペースが節約できますね。
乾燥した場所に保存
ポスターは湿気や日光による日焼けから守るため、乾燥した場所に保管しましょう。
湿度や日差しを避け、長期間の保存に適した環境に置いておきましょう。


ポスターが捨てられない|まとめ
なかなか捨てられないポスターの処分方法と保管術についてお伝えしてきました。
推しのポスターを捨てるのは特に苦労するかと思いますが…捨てたいと思っている方は決断してみてはいかがでしょうか。