もちもち枕で幸せ良質な睡眠を♡もちもちの枕を紹介します。

もちもち枕で幸せ良質な睡眠を♡もちもちの枕を紹介します。

睡眠の質って大事ですよね〜。良い睡眠が取れるだけで起きてから幸せな気持ちになります。そんな睡眠の質をあげるためにいくつもの枕を試してきました。

そこで今回おすすめしたいのが「もちもちの枕」です。もちもちの枕って試してみたことありますか?もちもちっとした感触はなぜだか幸せな気持ちになるんです・・・。だから幸せな気持ちで寝られるモチモチの枕が好きです✨

もちもち触感に癒される〜。

もちもちとした感触で幸せな気持ちで眠ることができれば、睡眠の質も上がるはず。ということで今回はもちもちの枕を探してみたのでいくつかご紹介していきます。

Amazonのレビューにて「もちもち」と口コミされているものをまとめてみました。

もちもち触感が好きな方もまだ試したことがない方も参考にしてみてくださいね。

もくじ

アマゾンブランドのもちもち?枕

まず紹介するのはSleep&Lifeの「低反発チップスまくら」です。

枕の中身はウレタンフォームのチップが入っているそうです。

Amazonの表記には「もちもち」との記載はありますが、Amazonで「もちもち」でレビューに検索をかけてみた結果、ヒットしたのは1件でした。

→「低反発チップスまくら」の口コミを見る

もちもち〜やわらか〜い枕

続いて紹介するのはトゥルームーンピローの「枕」を超える「枕」です。

水のようになめらか」という商品説明がめちゃくちゃ気になります。写真を見てみると、手の跡がつくほど柔らかく、沈み込む枕。ウレタン素材にジェル素材が混ぜられた枕の中身がこのやわらかさを実現しているようです。

めちゃくちゃ柔らかそうだな…

こちらの枕もレビューに「もちもち」でAmazonで検索をかけてみたところ15件ヒットしました。

  • ふわふわ
  • もち〜
  • ふにゃふにゃ
  • きもちいい

との口コミも見受けられ、私も試してみたい気持ちがどんどん膨らんでいきました。

柔らかいので沈み込みすぎると感じる方もいるようで、「柔らかすぎる枕はちょっと苦手」という方は注意した方がいいかもしれません。

→「枕を超える枕」の口コミを見る

とにかく柔らかいもちもちが好きな方にはおすすめ

まるでスフレのもちもち枕♪

続いてはトゥーベストさんの「スフレピロー」という枕を紹介します。

こちらの枕の中身は

  1. 羽毛のようなマイクロファイバー綿
  2. もちもちのウレタンチップ

がミックスされた素材になっており、ふわふわ+もちもちの枕を実現しているようです。まるで「スフレ」とのことで、もちもち感には期待できそうです。

こちらの枕もAmazonで「もちもち」でレビューに検索をかけてみたところ、10件のヒット♪

もちもちという感触は、弾力のような重みのようなもちもち感があるようです。柔らかすぎないもちもち感が好きな方には合いそうですね〜。

丸洗いがOKなのもポイント高いです。

→「スフレピロー」の口コミを見る

弾力のあるもちもち感を求める方にはおすすめ

ホテル仕様のもちもち枕

4つ目の枕はアイリスオーヤマ×昭和西川さんのプレミアムシリーズの枕です。

こちらはですね、

  1. マイクロわた
  2. 低反発ウレタン

の2層構造になっている枕です。わたの方はふんわり。ウレタンの方はもっちり。好きな感触にして使えます。

こちらも「もちもち」でAmazonのレビューに検索をかけてみたところ13件ヒット♪

もちもちもふわふわも両方使えるところがポイント高いようです。プレミアムシリーズはホテル仕様になっており、厚みのある高級感のある枕だそう。

→アイリスオーヤマ×昭和西川さんの枕の口コミを見る

高反発のもちもち枕

続いてはAYOさんの「ホテル仕様高反発枕」です。

中の綿を出し入れすることができるので自分が好きな高さに変えることができる枕です。「トレビラフィルフィベール」という羽毛のような繊維が使われているようです。弾力があるようで、これがもちもち感に繋がります。

こちらもAmazonの口コミに「もちもち」で検索をかけてみたところ20件ヒットしました。

→口コミを見る

今回紹介した中では価格帯も比較的安めなので、とりあえずでもちもち枕を探している方や安いもちもち枕を探している方にはこちら良さそうです。

西川のもっちりまくら

最後に紹介するのは西川さんの「セブンデイズ低反発まくら」です。

枕の中身の素材は低反発のウレタンが使われています。やわらかめの枕が好きな方にはおすすめとのことでもっちり触感が期待できそうです。

こちらの枕もAmazonで「もちもち」とのレビューが見つかりましたよ〜。

  • もちもち感に癒される
  • もちっと沈む
  • もちもちふかふか

→「セブンデイズ低反発まくら」の口コミを見る

もちもち枕を紹介まとめ

いろんなメーカーさんからもちもち触感の枕は販売されていますので、自分にあったものを探してみてください。

ちなみに今回紹介した枕はこちらになります↓

  1. 低反発チップスまくら
  2. 「枕」を超える「枕」
  3. スフレピロー
  4. アイリスオーヤマ×昭和西川さんのプレミアムシリーズの枕
  5. ホテル仕様高反発枕
  6. セブンデイズ低反発まくら

ぜひ参考にしてみてくださいね。

では。

TOP
もくじ
閉じる