水槽の水換えが断然楽になる水換えポンプ9選!

水槽の水換え割とだるいんだけど、裏ワザない?

そんなお悩みを解決する記事を書きました。

水槽の水換えには、水換えポンプの使用がおすすめです。水槽の水換えが一気に楽になるので、使わないあなたは損してますよ!今回は、おすすめの水換えポンプを9個ご紹介します。選び方も解説していますので、水換えポンプをお探しの方は必見です。

もくじ

水槽の水換えにはポンプがおすすめ

水槽の水換えポンプおすすめ8選:使い方

水換えポンプには電動式と手動式の2種類があります。それぞれ使い方をご紹介します。どちらも、使い方は簡単なのでご安心ください。

手動式水換えポンプのやり方

砂利の中が汚れていると、病気の発生の原因となる場合もあります。一般的には的には1〜2週間に一度、3分の1程度の水を交換するといいと言われています。

手動式の場合は、ポンプ部分をシュポシュポするだけで水を吸い上げます。最初は難しいかもしれませんが、コツを掴めば排水がどんどん速くなりますよ!

電動式水換えポンプのやり方

電動式の場合は、ボタンを押すだけで自動で吸い上げてくれます。水槽と排水先のバケツに高低差ができるように気をつけましょう。

水換えポンプが吸わない?どういう水換えシステムなの?

水換えポンプは「サイフォンの原理」を利用しています。高い位置から低い位置へ水が移動する仕組みです。低いところからから高い所に水は動きませんよね・・・

水槽とポンプに落差がないと、水を吸い出すことができない場合があります。水換えポンプが吸わなくなってしまった場合は、以下の点に注意しましょう。

  • 水槽の位置
  • 落差はあるか
  • ポンプに異物が詰まっていないか

電動おすすめの水槽の水換えポンプ

まずは、電動式の水換えポンプを3つご紹介します。

【GEX】おそうじラクラク マルチオートクリーナー

  • 本体サイズ:幅8cm×奥行き5cm×高さ49.5cm
  • ホースの長さ:最長1.2m
  • 重さ:340g
  • 単2乾電池×2本(別売り)
  • 砂利掃除モード・水換え足し水モードの2WAY
  • 防水設計
  • 水深15cm~36cmまで対応

【IREENUO】水交換ポンプ 水槽清掃ポンプ クリーナーポンプ

  • 本体サイズ:幅11.5cm×奥行き5.8cm×高さ30.5cm
  • ホースの長さ:最長75cm
  • 単2電池×2本(別売り)でコードレス
  • 水換え、藻類清掃、砂利清掃の3つのモード
  • 対応水槽:水深11cm~62cm

Amazonの評価130件超え。

【GEX】おそうじラクラク ミニオートクリーナー

  • 本体サイズ:幅3cm×奥行き9.1cm×高さ30.8cm
  • 重さ:320g
  • 幅45cm、水深10-30cmの水槽まで使える
  • コンセントにさして使用

排水と砂利掃除が同時にできるから時短したい方にぴったり!

「全然吸わない」という口コミも見られますが、高い位置にある水槽に利用している方は快適に使っているそうです。

水換えポンプを使いこなすには、水槽との落差が大事!

手動で使えるおすすめの水槽の水換えポンプ

続いて、手動のおすすめの水換えポンプを6つご紹介します。

【GEX】おそうじラクラク 砂利クリーナー

  • 本体サイズ:幅13cm×奥行き7.5cm×高さ37cm
  • 重さ:340g
  • 適合水槽:高さ36cmまでの水槽

Amazonの評価950件超えの人気商品!

シュポシュポするだけで簡単に使えます。

絶賛の口コミも多いので、参考に口コミをチェックしてみてくださいね。>>クリックで砂利クリーナーの口コミを見る

【ルイギス】水槽・アクアリウム用サイフォン式 水槽クリーナーポンプ、底砂クリーナー

  • 本体サイズ:幅12.4cm×奥行き41.2cm×高さ5.7cm
  • 重さ90g
  • 30リットルを5分で排水
  • ポンプは耐久性の高い高品質なポリエチレンを使用

Amazonの評価は21,800件超え!すごい件数ですね。海外でも人気な水換えポンプ。

【Hygger】水槽水換え 手動式 砂利掃除 一台三役

  • エサの食べ残しの吸い出し、砂利掃除、水換えがこれ1本でできる
  • 2mの排水ホース付き
  • 延長チューブで深さ40cm~86cmまで使用可能

長さのある水換えポンプをお探しの方にオススメ!

【U-BCOO】水族館砂利クリーナー水槽手動サイフォン水チェンジャー

Amazonの評価1100件超え。とてもシンプルな水換えポンプです。

【サムコス】水槽・アクアリウム用 水槽クリーナーポンプ、底砂クリーナー

定期的に水換えをすることで水質も保てます。定期的な水換えに適したシンプルな水換えポンプです。

【水作】プロホース エクストラ Mサイズ

  • 本体サイズ:幅11cm×奥行き6cm×高さ37cm
  • 重さ:180g
  • 適合水槽:水深36cm

30cmのSサイズ、44cmホースのLサイズの販売もあります。

Amazonの評価は600件超えで高評価も多い人気商品です。口コミも参考になるので購入検討中の方は要チェック>> クリックでプロホースの口コミを見る

水槽の水換えポンプの選び方

水換えポンプにはいくつも種類があるので、結局どれを買えばいいのか迷いますよね。そんな方に向けて、水換えポンプの選び方をご紹介します。自分の理想に合った水換えポンプが見つかりますよ♪

小型の水槽に使える水換えポンプが欲しい方におすすめ

水深10cmから使えるGEXのミニオートクリーナーがおすすめです。

手動式が欲しい方は水作のプロホースのSサイズが断然おすすめ!>>【GEX】プロホースEX Sサイズ

「大型水槽」に使える長い水換えポンプが欲しい方におすすめ

付属のホースで、大型水槽まで対応できるのはこちらの水換えポンプ。

コスパを求める方におすすめ

今回紹介した水換えホースの中で定価の最安値はルイギスの水換えホース。

「とりあえず水換えポンプが必要!」という方は試してはいかがでしょうか♪

失敗したくない!人気商品が欲しい方におすすめ

口コミの評価が高かったのは水作のプロホース。リピートしてる方も多い印象だったので信頼感があります。

迷ってる方はとりあえず水作のプロホース!

水換えポンプを使うメリット・デメリット

水槽の水換えポンプおすすめ8選:メリット、デメリット

水槽の水換えに水換えポンプを使う場合の、メリットとデメリットをそれぞれご紹介します。

吸わない

「全然吸わなかった」という口コミはどの水換えポンプでもちらほら見受けられました。

不良品の可能性もありますが、吸い出すためには水槽と排出先に落差が必要です。水槽台など利用している方はいいのですが、高低差が出せる環境がない場合、使いこなすのは難しいかもしれません。

時短でとにかく水換えが楽!

シュポシュポするだけで水換え、掃除もできちゃうのでとにかく時短で楽です。綺麗な水槽を保つことで水質も安定します。飼育魚にとっても嬉しい環境ですね♪

水槽の水換えには水換えポンプがおすすめ!

水槽の水換えポンプにも様々な種類があります。ご自身に適した水換えポンプを購入する参考になれば嬉しいです♪

TOP
もくじ
閉じる