- メダカの針子におすすめの餌はどれ?
- メダカの針子が育たなくて困っている
- メダカの針子が全然餌を食べてくれない
こんなお悩みをお持ちの方に向けて記事を書きました。
今回はメダカの針子におすすめの餌を全部で7つ紹介します。
針子用の餌を探している方は参考にしてみてください。
メダカの針子におすすめの餌5選
メダカの針子におすすめの餌を5つ紹介します。
メダカベビーハイパー育成
- 国産
- 浮遊性
- 顆粒タイプ
- 内容量:20g
- 1粒サイズ:0.2mm以下
1つ目のメダカの針子におすすめの餌はヒカリの「メダカベビーハイパー育成」です。
生まれてから15mmくらいまでのメダカに与えてください。
ひかり菌が配合されているので、水槽の水汚れも抑制できます。
針子が成長するようにカロリー高めに作られた嗜好性高めの針子エサです。

粒が細かいから針子も食べやすい


微生物の素メダカ針子稚魚の餌
- 内容量:10g
- プロテイン配合
2つ目のメダカの針子におすすめの餌は「微生物の素メダカ針子稚魚の餌」
- 水質改善
- 健康維持
- 繁殖サポート
- 成長サポート
などの効果が期待できる針子メダカ餌です。
プロテインと40種類の栄養素が配合されています✨
メダカの栄養を気にする方はこちらの針子用エサがおすすめです。



メダカの針子がなくならなくなった
リピートしてるとの口コミも多々ありましたよ。


わさび針子の餌Premium
- 内容量:20g
- 原材料:エビ、魚由来たんぱく質、大豆由来たんぱく質、カニ由来カルシウム、卵、クロレラ酵母
3つ目のメダカの針子におすすめの餌はわさびの「針子の餌Premium」です。
メダカが孵化した後に必要な栄養がたっぷりの針子専用のエサです。
小さな針子の口でも食べやすい粉状で、浮力もあり食べやすさが追求されています✨
針子が食べやすい餌をお探しの方はこちらのエサがおすすめです。



メダカの針子→稚魚までの育成に成功!


針子メダカの主食
- スプーン付
- 納豆菌配合
- 内容量:20g
- 超粉末タイプ
- にんにく配合
4つ目のメダカの針子におすすめの餌はコメットの「針子メダカの主食」です。
メダカの針子が食べやすい超拡散、超粉末タイプの餌です。
にんにくパウダー配合されているので
- 抗菌効果
- 殺菌効果
- 嗜好性アップ
が期待でき、強く元気なメダカが育ちます。
納豆菌が
- 消化吸収を助ける
- 排泄物の分解の向上
などの効果も発揮してくれます。



針子にも稚魚にもOK!


赤ちゃんメダカの主食納豆菌
- 粉末タイプ
- スプーン付
- 納豆菌配合
- 内容量:30g
5つ目のメダカの針子におすすめの餌はコメットの「赤ちゃんメダカの主食納豆菌」です。
納豆菌が配合された高たんぱくフードで栄養たっぷり✨
生まれたばかりの針子メダカでも食べやすい粉末タイプの餌。



メダカが食べやすい粒感!


メダカの針子用ウォーターフード2選
続いてメダカ針子用のエサにも最適なウォーターフードを2つ紹介します。
「粉末タイプは食べなかった」という方はウォーターフードを試してもいいかもしれませんね。
めだか稚魚のためのウォーターフード
- 日本製
- 内容量:120ml
1つ目のメダカの針子におすすめのウォーターフードは「めだか稚魚のためのウォーターフード」です。
10Lの水に対して1日3mlを目安に入れて使います。
- 水質改善
- 水草の成長促進
- メダカの色彩アップ
などの効果が期待できるウォーターフードになっています。
菌自体が針子のエサになってくれます。
ですのでメダカ針子の生存率がアップするようです。
「針子の飼育がうまくいかない」という方はこちらを試してみてはいかがでしょう。



水槽が汚れにくいのもいい!
特選生クロレラ原液
- 内容量:100ml
2つ目のメダカの針子におすすめのウォーターフードは和香の「特選生クロレラ原液」です。
めだかの針子にエサとして与える場合は10,000倍に希釈して使うようです。
- 色揚げ効果
- 培養促進効果
- 成長繁殖効果
- 水質の安定化
などにも効果が期待できるクロレラになっています。



メダカの稚魚にはこれ!


針子が餌を食べない原因
針子が餌を食べない原因として考えられるのが
- 針子が餌に気が付いていない
- 餌が大きすぎて食べられない
などの理由だそうです。
針子が餌を食べない時は
- さらに細い粉末タイプに変えてみる
- ウォーターフードなど生き餌にしてみる
などで様子を見てみましょう。
メダカの針子におすすめの餌まとめ
今回はメダカ針子におすすめの餌を7つ紹介しました。
ご自身の針子メダカに適した餌選びの参考にしていただけると嬉しいです。

