サイズ感が最高。骨格ウェーブはユニクロのリブクロップドTをとりあえず着て

骨格ウェーブにおすすめのユニクロ服ある?

イメコン沼歴5年、骨格ウェーブの私が紹介します。

もくじ

ユニクロのリブクロップドTが骨格ウェーブに似合う理由

ユニクロのリブクロップドTが骨格ウェーブに似合う理由

ユニクロの『リブクロップドT』が骨格ウェーブにはおすすめです。

毎年、夏に発売されるクロップドTは、骨格ウェーブの定番になりつつあると私は、思っています!

まだ購入されてない方や、骨格ウェーブ向けの今夏のトップスをお探しの方に魅力を解説していきたいと思います!

リブクロップドTが、骨格ウェーブに似合うポイントは以下の5つ!

  • フィット感がある
  • 小さめのピタッとしたサイズ感
  • 襟が空きすぎない
  • ポリウレタン(化学繊維)素材
  • リブ素材

解説します。

骨格ウェーブはフィット感があるサイズが似合う

上半身が華奢な骨格ウェーブにとってトップスのサイズ感は、かなり重要だと思っています。

イメコン沼歴5年の私も、トップスを選ぶときにはサイズ感は大事にしています。

骨格ウェーブの大きめの下半身はうまくカバーする必要がありますが、上半身は華奢という骨格ウェーブの特徴は、とにかく生かしましょう✨

大きめのサイズやダボっと、ゆるっとな服は、骨格ウェーブが着ても服に着られて見えるだけです。


「彼氏の借りました〜」感を出す以外にこれらを着る意味は骨格ウェーブにはありません。

むしろ小さいサイズのトップスを選んだ方が着痩せします。


不思議ですけど、これが骨格診断の理論なんですね。

ユニクロのリブクロップドTは、小さめのサイズにデザインされているので、骨格ウェーブは似合うんです!

骨格ウェーブは襟が空きすぎない服を着ろ

骨格ウェーブのえぐれたむなもとをカバーするために押さえておきたいポイントは、首元が空きすぎていないトップスを選ぶことです。

まじで骨格ウェーブのむなもとってえぐれてます。

骨格ストレートの友達がいたら比べてみるといいと思います。

位置の違いがわかりやすいです。

襟の空いた服を着て下を向くと「見えるよ!」って注意されるのは、骨格ウェーブだからだと思っています。

わざと見せているわけではない限り、下品になってしまうだけです。

骨格ウェーブはできるだけ、襟元が空きすぎない服を選んでほしいと思います。

その点、リブクロップドTはラウンドネックになっていますので、骨格ウェーブのえぐれたむな元をカバーするのに最適です。

骨格ウェーブは、ポリウレタン(化学繊維)素材+リブ素材が似合う

骨格ウェーブが、トップスを選ぶ上で抑えるべきポイントの3つ目は、服の生地です。

服の素材なんて、なんでも良くな〜い?

服の素材なんて気にしたこともないです〜

こういった方も多いと思います。

私も骨格診断の理論を知るまでは、服の素材なんて気にしたことなかったです。

だけど、これからはぜひ服の素材を気にして欲しい!


素材だけで、似合う似合わないが全然違うから!

化学繊維は、天然素材の綿や麻に比べて柔らかいという特徴があります。


伸縮性があるものが多いのも特徴のひとつです。


服の素材の柔らかさが骨格ウェーブにとって重要なポイント!

骨格ウェーブは脂肪が多い性質なのもあり、服が柔らかい素材だとこの脂肪感をカバーしてくれます。


逆に骨格ストレートの場合は、筋肉質だから、ハリのある素材が向いてます。
この理論からすると肌質に近い素材を選ぶ方が似合う、ということですね。

骨格ウェーブでガリガリの痩せ型ではない人は、特にこの理論を実感できると思います。


ピッタリサイズでも、トップスがパツパツにならないのを感じられると思います!

リブクロップドTの素材感は、骨格ウェーブと相性抜群です。

骨格ウェーブにおすすめしたいユニクロのリブクロップドTとは

骨格ウェーブにおすすめしたいユニクロのリブクロップドTとは

詳しい商品情報を一応書いておきます。

購入するときの参考にしてみてください。

リブクロップドTの商品情報

商品名
リブクロップドT

価格
¥1,000

素材  
93% 綿
7% ポリウレタン 

伸縮性:ややあり 
透け感:なし 
トップスのフィット感:細め

カラー展開
オフホワイト 
ライトグレー 
グレー 
ブラック 
ピンク (ブルベ夏向け)
レッド 
ブラウン 
グリーン 

ピンクはユニクロ公式よりブルベ夏向けとの紹介がありました。

骨格ウェーブに似合うのは?クロップドTの比較

今季のユニクロではクロップドTは2種類発売されています。

リブクロップドTと、スラブジャージークロップドTの2種類です。

どちらを買うか悩んでいる方のために比較をしてみます。


リブクロップドT
スラブジャージークロップドT
  • 素材 93% 綿,7% ポリウレタン
  • 伸縮性ややあり
  • 透け感なし
  • サイズ感細め
  • 素材 100% 綿
  • 伸縮性ややあり
  • 透け感あり
  • サイズ感ややゆったり

素材に注目してみましょう。

スラブジャージークロップドTは綿100%なので、Tシャツっぽいイメージ。

伸縮性はあるようだけど、綿100%です。

サイズ感も、リブクロップドTの方が細めに作られているようです。

やはり、骨格ウェーブがどちらか買うならリブクロップドT一択だと思います。

ラウンドネックでピタッとしたサイズのTシャツはいろんなブランドから出てますね。


今回私が紹介したのはユニクロでしたが、どんなブランドであっても、購入する際はタグを見て素材を確認することをおすすめします。

骨格ウェーブが似合う服には理由がある

骨格診断の理論を知っていると、買い物の失敗が本当に減ります。


なんならゼロです。


だからネットで洋服を買うのも怖くない。


骨格診断の理論にあった服を買うことで、私は洋服の買い物に失敗しなくなりました。


骨格診断の理論を知らないのは、正直もったいないと思っています。


骨格診断を知りながら、理論一切無視の服を買ってるのはもっと、もったいないですよ!

あなたにはあなたの魅力があります。


それを最大限に活かせるのがイメコンのすごいところで、私がイメコンが好きな理由です。

お買い物するときは、骨格診断を参考にしてみるといいと思います。

それでは、また!

TOP
もくじ
閉じる