仕事の休み時間に仮眠すること、ありますよね。
ちょっとしかない休憩時間をできるだけ有意義にしたい…!そうお考えの方は、ぜひ仮眠グッズを揃えて仮眠の質をあげていきましょう。
今回は夜勤や車での仮眠にも使える仮眠グッズをご紹介していきます。
仮眠グッズはどれがおすすめ?
私も休憩時間に仮眠をすることがよくあります。しかしなかなか仮眠の質は悪いです…。

正直疲れが取れてないな〜
私が仮眠時に改善したいなあと考えてることは以下の4点です。
- 手が痺れてしまうのをどうにかしたい
- 顔に跡がついて恥ずかしい
- ちょうどいい姿勢がなかなか見つからない
- 周りがうるさいとなかなか寝れない
共感していただける方もいるのではないでしょうか。
この4点を改善できる仮眠グッズを今回探してみました。
同じような悩みをお持ちの方は参考にしてみてくださいね。
おすすめ仮眠グッズ①昼寝用枕
まずは仮眠中に姿勢が悪くて手が痺れてしまう問題を解決していきましょう。
重たい頭を腕で支えているのが原因で手が痺れてしまうのだと思います。なので、頭を枕などで支えるのが有効だと思います。流石に本格的な枕を持っていくのは気が引けるので、昼寝用枕がおすすめ。
枕の間にちょうど手が入る形になっているのでこれなら手が痺れてしまうことはもうありませんね。



仮眠の質も上がるはず!
おすすめ仮眠グッズ②ネックピロー
続いては「顔に跡がついてしまう問題」です。女性の方であればメイク崩れも気になりますよね。
ギリギリまでできれば寝ていたいので、顔に跡がついてしまうとその状態で仕事に戻らなければなりません。
これが結構恥ずかしい…。
そんな場合は「好きな形に曲げられるネックピロー」が活躍してくれるはず!顔をうつ伏せにした状態で仮眠したいのでこちらを顔まわりになるように形を変えれば、顔に跡が残る心配もないですね。化粧崩れも大丈夫です。
しかも好きな形に曲げられるので、ちょうどいい姿勢を保ちやすくなります。車内での仮眠の場合にも重宝しそうです。
おすすめ仮眠グッズ③アイマスク
続いては周りがうるさかったりと環境次第でなかなか仮眠ができない問題です。もうこれは自分の世界に入り込むしかありません。
どんな環境でも仮眠するためにおすすめな仮眠グッズは「アイマスク」です。
おすすめのアイマスクはこちら↓
遮光率99.99%とのことで、ほぼ光を遮断できます。どんなに明るいところでもこちらのアイマスクをしていれば光は遮断されます。



暗いところじゃないと寝れないから仮眠できない
という方にもおすすめ。
個人的には「蒸気でホットアイマスク」も好きです。あったかいので、だんだんポカポカと安心してきます…。
たとえ寝れなくても、目の疲れは結構取れるので休憩にもおすすめです。
使ったことがない人はドラッグストアとかにも売っているのでぜひ一度試して欲しいです。やみつきになります。



初めて使った時はめちゃくちゃ感動しました!きもちい!
おすすめ仮眠グッズ④耳栓
もうひとつ仮眠グッズとしては、耳栓かイヤホンですね。
耳栓で音を遮断しましょう。


今はノイズキャンセリングのイヤホンもあるので、イヤホンで雑音を消すこともできますよ〜。ノイズキャンセリング機能がついた定番といえば「AirPodsPro」ですかね。
ノイズキャンセリングではなくても、普通のイヤホンでヒーリングミュージックとかを聴くでもいいですね。
YouTubeで「ヒーリングミュージック」とか「癒し音楽」とかで検索するとたくさん出てきますよ〜。個人的には音楽は結構効果あると思ってます!お気に入りの癒し音楽がきっと見つかるはずです。
夜勤や車でもおすすめの仮眠グッズまとめ
これからの仮眠グッズがあれば、仮眠の質も上がると思います。疲れを癒してあげて、休憩後の仕事も乗り越えましょう!
ちなみに今回紹介した仮眠グッズはこちら↓
ぜひ参考にしてみてくださいね。
それでは。