- INTJだけどおすすめの本はある?
- INTJの理解をより深めたいです。
- INTJが共感できる本を知りたい。
こんなお悩みのある方向けに記事を書きました。
本記事の内容は下記の通り。
- INTJが共感できる本とは
- INTJのおすすめ本8冊
生きていればぶち当たる人間関係や仕事の悩み。INTJの性質を理解することで、生きやすくなるかもしれません。
自分を知るツールの1つとして参考にしてみてくださいね。
INTJが共感できる本とは
INTJが共感できる本とは、ズバリINTJの方が書いた本です。
それもそのはず、思考には傾向がありますよね。私も同じMBTIと言われる著者の本を読むと共感が止まりません。
- 自分と似た価値観の人がいる!
- 一人じゃないんだ!
と不思議と生きる希望が湧いてきます。
というわけで、今回はINTJの方に向けてINTJの著者の書いたおすすめ本を紹介していきます。
まずはINTJと言われる方々をサクッと紹介していきます。
INTJの漫画家・作家
INTJと言われている作家は下記の通り。
- 藤子・F・不二雄
- 荒木飛呂彦
- 夏目漱石
- 川端康成
INTJの有名人
INTJと言われている有名人は下記の通り。
- 室伏広治(スポーツ選手)
- 藤沢武夫(実業家)
- 中田敦彦(お笑い芸人)
- 林修
INTJのおすすめ本8冊
おすすめ本や代表作を紹介していきます。
①藤子・F・不二雄といえば「ドラえもん」

もちろん代表作は「ドラえもん」ですね。
②荒木飛呂彦の「ジョジョの奇妙な冒険」

代表作は「ジョジョの奇妙な冒険」
作品全体のテーマは「人間讃歌」と言われています。
③夏目漱石
代表作は「こころ」「吾輩は猫である」など。
著作権切れのため、青空文庫にて無料で読めます。
④川端康成の日本文学
日本を代表する文豪ですね。代表作は「伊豆の踊り子」など。
簡単な内容は下記の通り。
孤独や憂鬱な気分から逃れるため伊豆へ一人旅に出た青年が、修善寺、湯ヶ島、天城峠を越え湯ヶ野、下田に向かう旅芸人一座と道連れとなり、踊子の少女に淡い恋心を抱く旅情と哀歓の物語。孤児根性に歪んでいた青年の自我の悩みや感傷が、素朴で清純無垢な踊子の心によって解きほぐされていく過程と、彼女との悲しい別れまでが描かれている[5]
引用元:Wikipedia
川端康成の作品は日本文学の最高峰と言われています。読書や文学好きのINTJにはおすすめ。
⑤室伏広治の哲学
一流アスリート室伏さんの著書「ゾーンの入り方」。
INTJと言われる室伏さんの哲学が詰まった1冊です。普段知ることのできないアスリートの思考が知れます。
⑥実業家藤沢武夫の経営理念
藤沢さんはホンダの経営者です。
推定INFJのビジネス書をお探しの方は「経営に終わりはない」をどうぞ。
⑦中田敦彦の自己啓発本

自己啓発本が好きな方なら中田さんの本がおすすめ。
芸人だけでなく、歌手、実業家、YouTuberと素晴らしいキャリアを築いた中田さんのビジネス思考を参考にさせていただきましょう。
⑧林修先生の著書

現代文の講師なので、当たり前に読みやすい。
東大卒、タレントとしても成功した林先生の思考を人生の参考にしましょう。
以上、推定INTJの著者のおすすめ本をまとめました。
INTJの理解を深めるツールとして、気になる本があればぜひ読んでみてくださいね。
今回紹介した書籍は以下です。参考にどうぞ。