雑貨屋さんやドラックストアで売っている日傘は
- 日光が透けやすい
- 作りが安っぽい
などで正直微妙・・・
質のいい日傘を求めている方に向けて、日焼け対策オタクの私がたどり着いた最強の日傘をご紹介します。
もくじ
質のいい日傘はどれ?私の日傘選びのポイント
質のいい日傘の定義をまずしましょう。
私的に質のいい日傘とは
- 日焼けしないこと
- 安っぽくないこと
- ダサくないこと
の3つを満たす日傘です。
①日焼けしない=完全遮光
日傘をさす理由は日焼けをしたくないからです。
使っていても日焼けしてしまう日傘はさしてる意味がほぼないです。
だから私は完全遮光の日傘を使っています。
②安っぽくない
2つ目は、安っぽくないこと。
生地の薄さや、傘の骨の質が悪いと安っぽさが目立ちます。
日焼け対策をする人にとっては毎日使うものになるので、パーツの質良さは重視したいところです。
③デザインがダサくないこと
3つ目はデザインがダサくないこと。
ダサい日傘は毎日さす気にならないし、テンションが上がらないので日焼け対策のモチベーションが下がります。
だからできるだけ自分が気に入るデザインや色を買うことをおすすめします。
せっかく買っても使わないと意味がないので!
私おすすめの質のいい日傘
私がおすすめする質のいい日傘は芦屋ロサブランの完全遮光日傘です。
何本も日傘を使ってきましたが、たどり着いたのは完全遮光日傘。
もう普通の日傘には戻れません。
全然違います。
¥15,180 (2022/11/04 20:05時点 | Amazon調べ)

ロサブランの魅力
- 紫外線を完全に遮断できるからシミシワの予防になる
- 晴雨兼用
- 生地が破れない限り遮光率は落ちない
- UVA,UVB,近赤外線、可視光線、ブルーライト99.9%以上カット
- 遮熱効果もあるから夏場は暑さ対策もバッチリ
- 内側が黒い生地だから照り返し焼けも防止
- デザインやカラー、サイズが豊富。ぴったりのものに出会えます!
本当に最強です・・・
値段は高いけど、全然満足できる質の良さです。
使ってみればわかります!!!
ロサブランは日傘の種類も豊富!
- 3段折りたたみ50cm→カバンにしまいたい方におすすめ
- 2段折りたたみショート50cm→コンパクトな日傘が欲しい方向け
- 2段折りたたみミドル55cm→一般的な日傘をお探しの方に♪
- 2段折りラージ60cm→大きめの日傘をお探しの方向け
- ショートサイズ50cm→折り畳まないタイプをお探しの方向け
- パゴダ50cm→上品なデザインの日傘をお探しの方向け
- ミドルサイズ55cm→折り畳まない一般的な日傘サイズ
- ラージサイズ60cm
- グランドサイズ65cm→とにかく大きい日傘が欲しい方におすすめ
- 子供用
- ゴルフ70cm→ゴルフのバルーンをお探しの方にも!
大きさだけでもこれだけあります。
フリル付き、プレーンタイプ、コンビ配色などデザインの種類も豊富です。
カラー展開も多いので、お気に入りの1本に出会えるはずです✨
日傘選びまとめ
完全遮光の日傘を1度使ったらもう手放せません!
まだ使ってない人は損してるのでぜひ使ってみて欲しいです!!!