チャリ通勤女が実践する日焼け対策!首や顔も日焼けから守る!

チャリ通勤でも焼けたくない女の日焼け対策
  • チャリ通勤だと日傘がさせない
  • チャリ通勤だとめちゃくちゃ日焼けする
  • チャリ通勤だけど色白くなりたい

こんな方に向けて記事を書きます。

私も毎日チャリ通勤。

初めは日傘を絶対にさしたいから自転車には乗れませんでした。

でもチャリ通勤でもできる日焼け対策を考案してからは、日傘が欠かせなかった私が毎日チャリ通勤!

自転車に乗るときの紫外線や日焼けが気になる方は参考にしてみてください。

この記事でわかること
  • チャリ通勤でも日焼けしない方法
もくじ

チャリ通勤の日焼け対策4選

私が実践してる日焼け対策は

  • 日焼け止めを塗る
  • 完全遮光の帽子をかぶる
  • 首をガードするストール
  • 手袋

の4つです。

詳しく紹介していきます。

①日焼け止めを塗る

当たり前ですが、日焼け止めは必須です。

皮膚の薄い目元は特に厚めに塗ってますよ〜。

私は完全に紫外線を遮断できるグッズを多用しているので、肌が出る部分だけに日焼け止めを塗ってます。

②完全遮光の帽子をかぶる

日傘がさせない代わりに、完全遮光の帽子を愛用しています。

つばが広めのものを選べば、顔周りは日陰になりますので安心です。

完全遮光の帽子ならロサブランがおすすめ!

完全遮光の帽子ってデザインがダサいんじゃない?と思いがちですが、ロサブランは種類も豊富✨

きっと気にいるものに出会えるはずです。

帽子にしては値段は張りますが、質はいいです。

まじで日焼けしないことを実感してます。

③首をガードするストール

首の日焼け対策も欠かせません。

首は年齢が出る部分です!!!

初対面の人とか首や手を見ちゃいますね〜笑

やっぱ綺麗な人は首や手が美しいです。

なので首の日焼け対策もしましょう!

  • ストールを巻く
  • 首まであるフェイスガード

私はどちらかを必ずしています。

芦屋ロサブラン
¥8,140 (2023/03/22 21:33時点 | 楽天市場調べ)

完全遮光のフェイスガードもあります。

安心感が全く違うので、1個持っておくといいですよ。

④手袋

チャリ通勤で日焼けが気になるのが手です。

自分でどうにかしないと常に紫外線に晒されている部分。

アームカバーか手袋で直射日光を徹底ガードしましょう!

日焼け対策を年中してる私でも、手は「なんか日焼けした?」って思うことがたびたびありますね。

特に注意したい部分です。

まとめ

チャリ通勤女の日焼け対策をまとめました。

チャリ通勤の方は参考にしてみてくださいね。

TOP
もくじ
閉じる