
初心者におすすめのアクアポニックス水槽はどれだろう?
こんな疑問をお持ちの方に向けて記事を書きました。
自然界の循環を利用して魚と植物を育てるアクアポニックス用の水槽を5つ紹介していきます。
アクアポニックスを始めようと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
それでは解説していきます。
【おすすめ】アクアポニックス水槽5選
アクアポニックス用の水槽を5つ紹介します。
①アクアポニックス水耕栽培システム有機セルフ給水プランタ
1つ目はアクアポニックス水耕栽培システム有機セルフ給水プランタです。
サイズは28cm×31cm×19.5cm
室内で小さなアクアポニックスを楽しむことができるサイズです。
こちらの水槽で育てるのに適している魚は
- ネオンテトラ
- プラティ
- 金魚
育てるのに適している植物は
- 根をしっかり張る植物
- 日陰でも育ちやすい植物
が推奨されています。
例えば、
- ミント
- バジル
- ローズマリー
- ハーブ類
- レタス
- トマト
- チューリップ
- ヒヤシンス
などです。



初めてのアクアポニックスとしてハーブ類を育てるのにおすすめです!


②アクアスプラウトSVさかな畑トータルセット
2つ目はアクアスプラウトSVさかな畑トータルセットです。
幅45cm、奥行30cm、高さ30cmのガラス水槽です。
こちらの水槽も室内でアクアポニックスを楽しむことができます。
- 野菜
- ハーブ
の栽培が推奨されています。



インテリアとしてもおしゃれなガラス水槽です!
③アクアテリアのメダカ用ガラス水槽と水耕栽培プランター
3つ目はアクアテリアのメダカ用ガラス水槽と水耕栽培プランターです。
幅19cm×奥行21cm×高さ10cmのガラス水槽です。
メダカ+植物の水耕栽培が楽しめます。



メダカを育てたい方におすすめです!
④小型DIYアクアポニックスキット
4つ目は小型DIYアクアポニックスキットです。
こちらは屋外でもアクアポニックスが楽しめるキットです。
育てるのに適している魚として
- メダカ
- 金魚
- えび
- ドジョウ
- 亀
などが推奨されています。
育てるのに適している植物としては
- ルッコラ
- イタリアンパセリ
- パクチー
- シソ
- 万能ネギ
などが推奨されています。



お庭でアクアポニックをしたい方におすすめです!
⑤中型DIYアクアポニックスキット
5つ目は中型DIYアクアポニックスキットです。
幅約96×奥行61×高さ81cmの中型サイズ。
葉物野菜であれば、15~20株育てられるとのこと。
- トマト
- エンドウ
- ラディッシュ
などの実物植物の栽培もできます。



育てたい野菜から選ぶのもおすすめです!
アクアポニックス水槽の選び方
育てたい魚や植物に合わせて水槽のサイズを選びましょう。
初心者の方には
- キットになっている水槽から始める
- 小さいアクアポニックスから始める
がおすすめです。
できるだけハードルを下げて始めるのが良いですよ◎
アクアポニック水槽のしくみ
このようなしくみです。
魚から微生物、微生物から植物へ循環していきます。
自然に循環していくため、水換えの手間や肥料を上げる手間が減ります。
おすすめのアクアポニックス水槽まとめ
以上、おすすめのアクアポニックス水槽をまとめてきました。
今回紹介した水槽はこちら。
- アクアポニックス水耕栽培システム有機セルフ給水プランタ
- アクアスプラウトSVさかな畑トータルセット
- アクアテリアのメダカ用ガラス水槽と水耕栽培プランター
- 小型DIYアクアポニックスキット
- 中型DIYアクアポニックスキット
アクアポニックスを始めようと考えている方はぜひ参考にしてみてください。