【終活】分厚いアルバムや古いフエルアルバムの処分どうする?捨て方

  • 終活でアルバム処分はどうすれば正解?
  • 分厚いアルバムやフエルアルバムの捨て方は?
  • 分厚いアルバムは普通ゴミで捨てられる?

こんなお悩みのある方に向けて記事を書きました。

本記事の内容

  • 終活でアルバム処分はするべき
  • 分厚いアルバムの処分の仕方
  • 古いアルバムを処分する前にしておくべきこと

終活としてアルバム処分をしておくことで、家族に迷惑をかけないですみますよ。ぜひ参考にしてみてください。

それでは解説していきます。

もくじ

終活でアルバム処分はするべき?→YES

アルバム処分はご自身でしておくべきです。

理由は、家族に負担がかかるからです。

考えてみてください、家族の写真を捨てるのって精神的に負担になりそうじゃないですか?家族が処理するものが少ない方が負担が軽いです。

自分の持ち物の処理はぜひ自分で責任を取りましょう。

でもどうやって処分すればいいの?

分厚いアルバムの処分の仕方

分厚いアルバムは重さもあるので、普通のゴミで捨てられるの?と疑問ですよね。

アルバムは「燃えるゴミ」

アルバムは普通ゴミとして捨てることもできます。自治体によって異なるかもですが、基本的は燃えるゴミでOK。

個人情報が気になる方はシュレッダーにかけてから捨てると良いです。

Amazonベストセラーの電動シュレッダーはこちら↓

価格を抑えたいなら手動シュレッダーを使いましょう◎Amazonベストセラーはこちら↓

捨てられないならお焚き上げ

いやいや、思い出の写真をシュレッダーなんてできない!ゴミで捨てるなんてできないです、、、という方はお焚き上げをおすすめします。

神社で御祈祷を行い、お焚き上げをしてくれます。思い出に感謝を伝え、浄化させるちゃんとした儀式です。

ゴミで捨てるよりも気持ち的にも軽いはず。

みんなのお焚き上げであれば、7150円で写真アルバムのお焚き上げが可能です。(フエルアルバムなどのLサイズアルバム4冊程度が目安)

御祈祷代もセットです。

※写真やアルバムをお焚き上げしてくれる神社は少ないのでお焚き上げサービスを使うのが良いです。

古いアルバムを処分する前にしておきたいこと

古いアルバムを処分する前にやっておきたいこと。それは、

  • お気に入りの写真はとっておく
  • データ化する

ことです。

理由は、古いアルバムを一気に全部に処分すると後悔する可能性があるからです。一度捨ててしまったものはもう2度と戻ってきません。

ですから、お気に入りの写真は無理に捨てなくてもいいです。写真自体をさらに写真にとっておけば、現物は捨ててしまってもデータを見返すことはできます。

スキャナーで写真を読み取れば、完全にデータ化することも可能です。

Amazonベストセラーのスキャナーはこちら↓

後悔しない選択をしましょう。

以上、終活のアルバム処分の方法についてまとめてきました。

ご自身の写真はご自身で管理、処分しておけば、家族に迷惑や負担をかけること減らせます。ずっと家族と良い関係でいるためにも、ぜひ終活としてご自身の持ち物の整理はしておきたいですね。

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
TOP
もくじ
閉じる